
戸建て建築中で隣の70代夫婦に挨拶せず、後悔しています。次会った時に挨拶しても大丈夫でしょうか。
戸建て建築中です。今日大工さんに差し入れを持って行きました。
結局大工さんはいなく外から見るだけになったのですがその際に家の右隣のご夫婦(70代くらい)も洗濯物を干すために外にいました。
草木が生えていて塀もあり顔だけ見えるような形だったのでわたしは「こんにちは」としか挨拶しませんでした💦
地鎮祭や着工前の挨拶は工務店だけが行ってくださり私たちは伺っていません。
後々になって隣に引っ越す予定の○○です。などしっかり挨拶するべきだったよなと思いました😭
こういうのって気にする方は気にしますよね💦
次会った時にしっかり挨拶するでも大丈夫ですかね、、、
- はじめてのママリ🔰(1歳0ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

ままり
大丈夫だと思います!!引っ越してからしっかり挨拶すれば!!

とりあ
私は、正直挨拶された方が良かったかなと思いました🤔💦
特に年配の方は色々あることないこと言う人もいますし、近所付き合いされている方も多いので。
もし次も同じように顔を合わせたら、私なら挨拶します!
しないのとするのとでは、する方が印象良いのは間違いないので。
去年の話ですが、建築中のお向かいさんは顔を合わしても挨拶さえなし、フル無視でしたので、建築会社も感じ悪かったこともあり悪い印象しかなかったです😂
一生住むところですので、迷ったら少しでも印象良い方を選んだ方がいいです。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
年配の方は特にそうですよね😭
次会ったときはしっかり一言つけて挨拶しようと思います💦
挨拶なしフル無視でそれプラス建築会社の感じが悪いってさすがにいい印象ないですね😳😳
わたしもそうならないように気をつけます😭- 6月19日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
引っ越してからしっかり挨拶します😭