※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
愛菜mama
子育て・グッズ

一歳前後のお子さんを保育園に預けていないママさんたちへの質問です。預けない理由も教えてください。


保育園に預けていない一歳前後のお子さんわお持ちのママさんたち(*´ω`*)


お話きかせて下さい!
また預けない理由もさしつかえなければ
教えて下さい。

コメント

じゅん525

国内でもかなりの激戦区なので、預けたくても預けられる状況に全くないです。
そして私自身、幼稚園に行くまでは一緒にいたいのと主人もそれを賛成してくれているので預けようと思ったことはないです!

deleted user

私は専業主婦で、三人目を妊娠中なので預ける必要性はないかなぁって思っています❗

長女はもぉ4才ですから幼稚園に通わしています✨

うちの方は田舎なので、専業主婦でも保育園入れたいと思ったら入れれると思いますが、専業主婦なのに保育園預けるのは、働いているお母さんに申し訳ない気もしてます💦

○○○さ

私も預ける予定はないです!
旦那は預ける事に賛成ではないと思いうので。働く予定もありません!

にゃんこ

久々の子育て、可愛くて可愛くてまだ成長を見ていたいって思いから家に居ます。
上の子達は保育園でしたが、自分の年齢も年取って「大きくなること、成長すること」がどんな事かよくわかったので、小さい時なんてほんの一瞬だからちゃんと見ていたい。って思いました。
微々たるものですが、内職をしながらのんびり育児しています。

わたプーさん

育休中なので来年度預ける予定です。1年で復帰しようと思いましたが二人目作ろうと考え一年延期しました。

りん

共働きじゃないと苦しいくらいですが
まだむすめとはなれたくないので
3歳くらいまではいいかなっとおもっています‼

みは

まだ生まれたばかりなのにすみません笑
入れるつもりありません。
夫が土日祝休み、私は土日祝中心の自由業をしてるので、平日は私、土日は夫が面倒を見て働くつもりです。
生後三ヶ月から復帰予定です🙆

ペネロペ

そこまで高給取りではありませんが、旦那のお給料で不自由ない暮らしが出来ているので預けて働くというのが選択肢の割合としては低い、という感じです。
しかし私が子供と四六時中一緒というのに少し疲れてしまい…一時保育や来年から保育園という選択肢も、と考え始めてはいます。

deleted user

幼稚園の前に1年だけこども園に入れて集団生活っていうのを学ばせたいのでそれまでは自分で育てようかなーって思います🙂
主人も息子を見てて欲しいみたいなので😃

Lieb

小学校までは働かずにいなさいというのが義父や主人の意向なのと、私も3歳までは働かずに子供と過ごしたいとは思っていたので!
あとは次の子もすぐに欲しかったのもあります。

待機児童数第一位の地域なので、仕事がない私は申し込んでも無理だったと思いますが^^;