※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
子育て・グッズ

生後4ヶ月に入った頃から、保育園に預けようかと思っています。ただ、迷…

生後4ヶ月に入った頃から、保育園に預けようかと思っています。

ただ、迷いがあります。
1番可愛い時期なので、自宅保育したい気持ちもあるし、本人も親と一緒にいた方がいい気もしています。

でも、仕事の都合で、できれば早めに預けたいです。

これくらいの時から預けていた方いますか?
もしよければ、どんな感じだったか教えてください!

コメント

M

保育士です!いましたよ☺️よく訳が分かってないまま預けられる子もいましたし、人見知りが始まって泣く子もいましたが、どちらも数ヶ月すれば特定の保育士で安定します。

はじめてのママリ🔰

上の子は4ヶ月から預けてます!下の子も5ヶ月から預ける予定です!早いうちから保育園に行ってるので、保育園イヤイヤすることなく、むしろ保育園大好きです!!

はじめてのママリ🔰

3ヶ月で預けました!人見知りとかもまだだから行き渋りもないし、すぐ慣れて楽でしたよ🤣激戦区なら早めに入れた方が後々楽です。保育園いいですよー!いろんな大人や子供からたくさん刺激うけて成長が凄いし、仕事と育児メリハリがついて私は充実してます😌

はじめてのママリ🔰

2番目は4ヶ月から保育室でした。小規模なのもあって、第二のお家並みに馴染んでました。可愛い可愛いと一番小さいので可愛がってもらい、おせんべいをいつでも与えられ…笑
遅お迎えに、なったときは離乳食が始まってたのでしらすのおかゆさんを食べさせてくださってて。
帰ろう、って言っても帰ろうとしないし保育室大好きっ子でしたね。