
コメント

ママリ🔰
どちらかというと2歳の方が空きがないイメージですね...
3歳は幼稚園に転園する子がいたりで空いたりしますが、2歳は基本1歳の子がそのまま上がってくるので、、💦
保育園の空き状況次第かなと💦

はじめてのママリ🔰
うちの地区は、求職中なら厳しいです。
0歳の方が入れる可能性高そうですが、それでも駅周辺とかは無理だと思います。もしかしたら2歳児までの小規模とかなら一緒に入れるかもしれません。

スカーレット
うちは求職中で
下の子は保育園に入れましたが
上の子は落ちたので
幼稚園の満3歳児クラスに入れました💦
1年間途中入園の希望を出していましたが
結局入れませんでした。
他の園はたまに1〜2人空きが出て入れていました。
認可外のほうが入れる可能性は高いと思います!
ご存知かもしれませんが
認可は求職中で入れても
3ヶ月以内に仕事を見つけて就労証明書を出さないと
退園になると思うので
気を付けてください😌
-
おにぎり
上の子は幼稚園で、下の子は保育園で毎朝、2箇所に送り迎えされてるんですか❓🥹👏
下の子が入ってる保育園が空きが出なかったということでしょうか❓大変ですよね( ; ; )- 49分前
-
スカーレット
そうです!2か所送迎してます!
家と園と職場はそれぞれ車で5〜10分ほど離れているので
合計30分はかかります😅
そして保育園と幼稚園でいろいろと違うので
面倒だと思うことも多々あります💦
ちなみに来年から
下の子は上の子と同じ幼稚園に
転園する予定です!
下の子が通っている保育園は
1学年15人ほどで学年が上がっても定員はほぼ増えず
引っ越しなど転園する方がいないと空きが出ないので
途中入園はかなり厳しいんです💦- 20分前
おにぎり
ですね💦2歳の空きがほぼないですよね😢