![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
大きいミニバンを選ぶ理由や、中古車購入について相談中です。
3人家族、4人家族でミドルサイズのミニバン(セレナやノアヴォクシーなど)って買う必要ありますか??
田舎で車必須の地域に住んでます。ママ友たちは子どもがまだ1人で0歳〜1歳だけど大きいミニバンに乗ってます。
みんな新車で残価設定ローンを組んでいるそうです。
うちも子どもが1人で今は結婚前に買ったタフトの1台だけ所持してますが、めちゃくちゃ狭いし将来子どももう1人欲しいので乗り換えたいです。
シエンタやフリードでいいかなって思ってたんですが、周りのママ友も保育園の送迎で停まってる車も大きいミニバンばかりなので影響されてしまってステップワゴンとかノアとか欲しいなーって思ってます😂
でも貯金も500万ほどしかなく、中古車でも300万ほどする大きめのミニバンを買うのは身の丈に合ってないですよね。。。
みんななんで大きいミニバンを選ぶのでしょうか😭ローン組む勇気も含めて周りがうらやましいです😭😭
- はじめてのママリ🔰(2歳2ヶ月)
![comugico.](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
comugico.
私の周りもアルファードやセレナなどミニバンが多いです!
聞くと祖父母と出かけたり、小学生くらいになるとスポーツクラブとかの送迎とかでも使うから大きい方が便利なんだそうです💦
私はミニバンが好みではないので、ランクルに乗ってますが特に不便は無いです🙆🏻♀️
スライドドアじゃないと大変じゃない?と聞かれたりもしますが慣れですね😅
好きな車に乗るのが私の中で1番です🫶🏻
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子供が小さいうちは私はシエンタ買いましたよ☺️ヴォクシーと悩んだのですが私は400万以上出して乗るなら違う車が良くて😂ミニバンは子供が小さくてチャイルドシートやベビーカー乗せたいって理由が一番だったので、金額を落としてシエンタにしました✌️そのシエンタも下の子が大きくなって手放しました🫣
子供が3人を計画している、スポーツを習わせることが決まってる、保育園の持ち物が多い、両親や友達を乗せることが多い、旅行や帰省があるなどのご家庭はミニバン多いですね💡
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちの周りも大きい車ばかりです笑
幼稚園の送迎時なんてアルファードだらけ🤣
私は軽自動車で送迎してるので目立つ目立つ‥😂
確かにミニバンだと遠出する時とか荷物もたくさん乗るし便利ですよね〜😁🩷
うちもそろそろ車買い替えるのですが、SUV買う予定です😂😂😂
![ぱり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぱり
遠くに帰省されたり、遠出のお出かけが多い方はミニバンが多い気がします!
あとは地域にもよりますが、お金持ちが多いのか、私の住んでる地域は本当にアルファードが多いです💦
(旦那曰く、見栄っ張りもいるのではとのことでした😂)
車体が大きいと運転が不安なので、我が家はシエンタにしました!(以前私が物損起こしたことがあるので、トラウマになってます😂)
車って維持費などもすごくかかるので、身の丈にあってないと思うのなら、私はランク(?)下げます💦
車のせいで生活がとても苦しくなっては元も子もないので…
![チンアナゴさん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
チンアナゴさん
私の周りも大きい車ばかりです。
私もVOXY乗ってます。
旦那は軽に乗ってます。
家族4人で、上が小学1年。下が年中ですが……
正直、4人の時はそこまででかくなくていいです😂
ただ、旅行行ったり両親乗せたり、買い物で大きいもの買ったりするととても助かります。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
田舎で一人1台必須の地域です🙌
子どもが1人の時はシエンタに乗ってました😊
スライドドアがよくて、
だけど運転が苦手なのでこの大きさが自分の限界かなっと思いまして。結構気に入っており、2年毎くらいにシエンタからシエンタに買い替えてました😆
今回は子どもが増えて4人家族になったのでとりあえずノア買いました。
旅行を車でしたり、祖父母を乗せて食事に行ったり、公園に自転車を積んで遊びに行ったりするには大きい方がいいかなくらいです。
幼児園では確かにみんな大きい車ばかりでしたね!
みなさんローンが多いんですね💦
個人的には車は無理して買うものではないので、現金一括で買いますし、足らなければ足る車を買うだけです。
頑張って買ってしまうとその後、色々きつい思いしながら…かもですので、
頑張って買ってでもメリットが上回るかを考えてみたり、
よそはよそうちはうち、を貫く
ですかね✨
![うはこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
うはこ
3人家族でアルファードです。
1人一列笑
無駄に広い、と思う時もあるけど意外と運転しやすくて気に入っています。
子供の友達を乗せてあげることもあるので、何かと役にたっています😊
お友達のお家はエスティマですが、エスティマの収納力も魅力的だと思いましたよ👍🏻
![わーいワーイWaaai\(^o^)/](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
わーいワーイWaaai\(^o^)/
友人関係も少ないし、家族しか乗らないのでコンパクトカーで十分です。
私はそれも無駄と思ってしまって軽に変えました😂笑
もうベビーカーも乗せないし買い物は十分乗るので大きい車いらないな。と思います💦
上の子がスポ少してますが、乗り合わせていくので絶対に車が必要ってこともないです。
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
子供が年長で3人家族、もう1人産まれる予定です😃
ノアに乗ってますが丁度良いですよ✨
お出掛けもよくするし、他の家族も一緒に乗ります!
キューブやトールからノアに替えましたが、大きさより運転のし易さにびっくりでした。
高速に長く乗っても疲れないのでミニバンにして良かったです😊
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人家族ですがヴォクシー乗ってます!
車で帰省するのと旅行行く時も荷物乗せるとちょうどいいです😊
田舎なので2台持ちですが、もう1台は軽です!
最初は運転が不安でしたが慣れました☺️
7年ローンであと2年弱残っていますが、気に入ってるのでそれ以上乗るつもりです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
子供4人ですが電気自動車乗ってます😀
なので電気自動車2台で行動してます。
ミニバンが好きではないので、まだまだかえるつもりはないです〜
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
ノア納車待ちです🫡
4人家族ですが、
今乗ってるSUV車が燃費悪いのと、年数も載っているので買い替えです⚐シエンタ、フリードクラスもいいのですが、遠出を結構するので、3列目広々使えるミニバンかなーと思ってミニバンを選択しました😊
![真鞠](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
真鞠
3人家族でセレナです🙋♀️
たしかにシエンタでも良かったのですが、旦那が背が高く、天井が低い車は嫌だと🤨
でもよくジジババと遊びに行ったりもするし、遊びに行く時に荷物もたくさん乗るし、セレナで良かったなとは思ってます😊
ただ、ローン組む気は起きませんでした😅車のローンで月5万とか払ってる人すごっ!と思います😨
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
4人家族です。
家には夫がほしいと懇願してきたため仕方なく買ったアルファードと、子供の送迎やスーパーにアルファードなんてデカ過ぎて嫌派の私が買ったコンパクトカーがあります。
9割コンパクトカーで生活してますよ。
ミニバン、あれば便利ですが、コンパクトカーのが使い勝手は良いです。
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
我が家の周りで子供が1人2人ならミニバン率それほど高くないです🤔
我が家も以前はコンパクトカーで、今はSUVですし、周りもSUVやセダンが多いですね!
我が家は夫がミニバン嫌いなのでこの先も買う事はないと思います😊
あとローン組んでまで欲しいとは思わないです😖
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
4人家族でシエンタからステップワゴンに乗り換えます!
3人家族ならシエンタ、フリードあたりで十分だと思います。ただ4人になると少し手狭になってきますので、都内で道が狭いとかでなければミドルサイズが欲しくなります!
シエンタだとパパが運転する時に座席下げるので、2列目狭くて上の子が乗り込みにくいです。2列目にチャイルドシート2台乗ってると大人は入れません。あと3列目の乗り心地も悪いです。
ミドルサイズが予算オーバーなのであればとりあえずシエンタ、フリードで良いかと思います。少し手狭ですが、全然使えますよ!
![はじめて〜のママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめて〜のママリ🔰
SUV乗ってましたが子供3人になったので嫌々ヴォクシーに乗り換えました😭ほんとはベルランゴがよかったけどお金が〜💸
ヴォクシーよりもSUVのほうが荷物のキャパ大きくて運転しやすくて良かったです。唯一、いいのはスライドドアなことくらいですかね。
![🫧](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🫧
我が家は4人ですが基本街乗りなのでシエンタで充分足りてます👌🏻
親乗せることもないし、本当家族しか乗らないし
私も知らない土地運転することあるので小回りきく方が安心で🤣👏🏻
長く乗るならノアなどのサイズ、
買い換える予定あるならシエンタサイズで問題ないと思います☺️
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
4人家族ですがステップワゴン乗ってます
夫が仕事で荷物たくさん乗せるので多きめの車に乗ってるのもあります
ママ友にもそういう方いますよ
あと年1ですが遠方帰省するのでそれに使います
わたしは軽です
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
3人家族ですがミニバンです。
元々はセダン乗ってましたが、チャイルドシート付けると実質4人乗りになるし荷物もほとんど乗らなくなっちゃうなーと思い、買い替えることにしました!
子供が0歳で買い換えましたが、ベビーカー畳まなくても乗せれるし、セダンだと子供をチャイルドシートに乗せるのがしんどいし、なんと言ってもスライドドアがいいです。
今2歳で自分で開け閉めしたがるようになりましたが、ドアパンチや指はさみの心配がないので、、
子供が小さい時に買うのでみなさん乗り潰すつもりで新車で購入するんだとおもいますー!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
子どもがもう大きくなったので、逆にミニバンを降りて、SUVにした口です
もし、また子どもが増えるようなことがあれば(妊活中です)、またミニバンに戻る予定です
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
4人家族です
三人家族のときからステップワゴンに夫が乗っています
私はフィット→N-BOXです
この辺も田舎です
みんな子供の数1人か2人でも大きいの乗ってますよ(笑)
遠出するときは便利です
コメント