※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘の後頭部に膨れを感じ、心配。脳神経外科でCTやMRI検査を受けるべきか悩んでいる。嘔吐もあり、小児科で様子見。14日と17日に嘔吐。頭をぶつけたことはない。

皆さんならどうしますか?😫

今日娘(3歳)の頭を洗っていたら
あれ?と違和感。
後頭部の辺りが少し膨れているような
感覚がしました。
しこりとかではなく硬く、骨が出ているような感じです。

とても心配性なので
脳神経外科に連れて行くつもりなのですが
CTかMRIを撮ってもらうべきでしょうか?🥲
先生が必要ないと言えば撮らないべきでしょうか?

被爆のこともあるので
細かく検査したいですが悩んでいます、、、

ちなみに、、
関係あるかないかわかりませんが
14日の朝と17日の夜に嘔吐しています。
嘔吐に関しては小児科に連れて行きましたが
特に何も言われず様子見とのことでした。
頭をここ最近ぶつけたとかはないです!

コメント

みゆあ🐰💜

脳外科医の判断に委ねます。
ちなみに、うちの子もCT撮った事ありますよ〜。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    やっぱり先生の判断に委ねた方がいいですかね😣

    ちなみにCTは麻酔などはなしで撮影されましたか?

    • 6月19日
  • みゆあ🐰💜

    みゆあ🐰💜

    麻酔とかしないです。
    レントゲンと同じようにちょっと頭固定されて、身体もマジックテープ付きので巻かれるくらいです

    • 6月19日