※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園についての質問です。幼稚園見学は必要ですか?公立幼稚園入園の時期について相談中です。

流山市の幼稚園について。
現在3ヶ月の子を育てています。
専業主婦なので保育園預けなくても幼稚園からで良いかな〜
とのんびりしていたのですが、、、
幼稚園にしてもいろいろ見学に行ったりするものですか?

私自身は時期が来たら公立の幼稚園に入園したのですが、そういうものじゃないみたいですよね?!?

コメント

ます

私は別地域ですが、

通える範囲に複数幼稚園があるのなら、見学して優劣つけて選んだ方が有意義だと言う考えです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答頂きありがとうございます。
    おっしゃる通りですね!
    情報収集してみます🙇‍♀️

    • 6月18日
  • ます

    ます

    下の方の返信見ましたが…
    保育園と幼稚園は入り方(申し込み方)が違うのでそれもお調べになるといいです。

    幼稚園は来年度入園児さん向けの情報がもう出てると思いますから流れを把握するといいと思います。

    • 6月18日
ママリ

流山市の幼稚園は少ないので、プレから入らないと入園出来ないところもあったりします。流山市から柏の幼稚園に通う人もいますね💦
遅くとも2歳ごろから見学や活動始めたりしてる印象です。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答頂きありがとうございます。
    幼稚園って普通に入れるものじゃないのですね!
    保育園も幼稚園も大した違いなさそうですね...
    知識不足すぎました...
    情報ありがとうございます!

    • 6月18日
あっちゃん

流山市から松戸市の幼稚園や柏市の幼稚園へ通ってる人たくさんいるので、市内だけでなく隣接するところは調べてみた方がいいとおもいます😊!
バスを利用するのか、給食がいいのか、お勉強系かのびのび系か、課外クラブなども幼稚園によって特色は様々なのでおこさまにあった幼稚園がみつかるといいですね(*^^*)

はじめてのままり

流山市にも公立幼稚園ありますのであまりこだわりがなく2年保育でも良いなら入れると思います。三年保育がいいなら自宅付近の私立の幼稚園探してみても良いですね。流山市は保育園がたくさんあるので最近は幼稚園も入りやすくなってきたみたいです。近隣の柏の幼稚園も候補に入れて良いよいと思います。まだ、3ヶ月ならゆっくり考えて大丈夫だとおもいます。