※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家事・料理

野菜をまるごと冷凍する方法についての質問です。玉ねぎや人参、葉物野菜は洗わず切らず冷凍し、使うときに調理するそうです。きのこは冷凍すると栄養がアップするとのこと。

野菜をまるごと冷凍!みたいな本を借りたんですが皆さんはどんなふうにしてますか?

玉ねぎや人参、葉物野菜も洗わず切らず袋に入れてまるごと冷凍するらしいです。
使うときにサッと洗って切って使うみたいです。
葉物は冷凍のまま熱湯かけておけば下茹で完了らしくてへぇ〜って感じです。

きのこは冷凍してからだと栄養アップするとかで冷凍保存してますし、野菜は切ってから冷凍したことしかなかったのでなるほどと思いながら実践することはないかもと思いながら本を読んでました。

皆さんはどんな感じですか?

コメント

きゅん🫰🏻(元HRKMZK💖)

用途別に切ってもしくは、下茹でしてから冷凍してました!
まるごとは、初耳です!

我が家の冷凍庫はまるごと野菜は入らないです🤣
切ってジップロックにぺったんこに広げてやっと!って感じです😂

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も同じです!
    玉ねぎも皮ごとらしくて冷凍したら皮が剥きやすくなるしみじん切りしても涙出ないらしいです!笑

    すごーいと思いつつ今までとやり方はきっと変えないだろうなと思いながら読みました😅笑

    • 6月18日