※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
りんたろ
住まい

マイホームの憧れが強いです。お家を買う準備はいつからすればいいでしょうか?都内より土地が高いので建売やマンションを考えています。

マイホームへの憧れがすごいです。
皆様はどのような順序でお家買いましたか?

元々お家を見るのが好きなので
最近お家欲しい欲がすごいです……
でも現実的に旦那が転職したてで、
ローンは組めないだろうし
貯金もまだそんなにないし、
子供を産んだ大きな病院が徒歩15分で
もう1人欲しいので、今引っ越すのは……
って感じです。

でも良い物件って巡り合わせだと思うし
どうしても家を探してしまいます。。
でも家買う場合って一体いつから準備するんですかね?

うちは都内よりで土地バカ高いので
買っても建売か、マンションかって感じだと思います。

コメント

E

わたしも、子供か家か...で
めちゃくちゃ、悩みましたが
子どもが産まれてから家だと
今住んでるところじゃ、手狭じゃない?となり
子作りと家の契約を同時進行でした🫢
旦那の実家を購入する際に、お馬鹿な旦那は名義を貸してしまい...ローンが組めない為、注文住宅は諦めて建売を購入しました!
スーモなどでここいいなぁって所に資料請求しながら、住宅展示場に暇つぶしがてら出かけ(笑)
結局、スーモの資料請求先から連絡がきて
まず、わたしの収入だけでいくら借りられるのか?
購入したい物件の価格で審査を通してもらいました。
仮審査後に
本当に欲しい物件を決めて、
契約と本審査
通ったら
完成待ち
傷や汚れの確認
補修
引渡し
の流れだったかと...

まだ出来上がってもいない土地だけのところ(立地最高だったので)の類似物件を内覧させてもらい、イメージ図だけで契約しました😌
ほんとうに巡り合わせだなと!
建売やマンションの場合は特に😊
仮審査だけでも、行っておくと
ある程度見通し立つかな?と思いますよ☺️

  • りんたろ

    りんたろ

    コメントありがとうございます😊
    じゃあEさん名義でローン組んだんですね!!
    すごいです〜〜!!
    めっちゃ分かりやすくありがとうございます!
    資料請求や、見学してしまうと
    営業がすごいんじゃないかな?
    って思ってしまってまだ具体的に動けず……
    まだ、買わないのに悪いかなと思ってしまって……

    • 6月19日
  • E

    E

    プラス実母から援助があり、ありがたいことになんとか購入できました😊

    確かに、営業は多かったかな😅
    でも、ここじゃないんです!
    まだ他に候補があるんです!ってはっきり伝えて、候補も見てやっぱり...となったら連絡させていただきます。すみません!って言ったら営業はほとんどなくなりましたよ🙂‍↕️


    買わなくても、情報集めないと踏み切れないですからね☺️
    一生に一度の大きな買い物ですから、売る方も必死になってきますが
    買うのはこちら!って強い意志を持って
    営業に負けないでくださいね💕

    • 6月19日
  • りんたろ

    りんたろ

    お母様素敵ですね🥰

    なるほど!しっかり断れば良いのですね!
    1回気軽な気持ちでOPENHOUSEの何かに
    登録したら鬼電で、
    無視すればするほど鬼電で……(笑)

    そうですよね…🥲
    大きな買い物だからこそ、
    色々見ないといけないですし、
    強い気持ちを持って準備していきたいと思います💪

    ご丁寧にコメントありがとうございました🙇🏻‍♀️♡

    • 6月20日