コメント
ミモザ
欲しがらなければ飲まなくても大丈夫だと思います!
飲みムラが出てくる時期なので、全く飲んでないわけではないしあまり考え過ぎなくても平気かと🤔
元気ですよね?体調不良とかありますか?
なければそんなに気にする事ないです😗
うちの子も飲まない時期ありましたよ!今はしっかり飲みましけど🍼
ミモザ
欲しがらなければ飲まなくても大丈夫だと思います!
飲みムラが出てくる時期なので、全く飲んでないわけではないしあまり考え過ぎなくても平気かと🤔
元気ですよね?体調不良とかありますか?
なければそんなに気にする事ないです😗
うちの子も飲まない時期ありましたよ!今はしっかり飲みましけど🍼
「ミルク」に関する質問
生後7ヶ月の下の子があまりミルクを飲まなくなりました。 以前は200ml飲んでたのに 2回食になってから100~150がデフォルトです。 離乳食後は60mlとかしか飲まないため 2時間後くらいにあげるようにして1日4回飲んでます…
入院中にレボフロキサシン点眼薬を処方されました。 目やにが酷い時に使用してとの事だったので酷いの具合がよく分からなかったので、いつもより目やにが出ていた時、 計2回使用しました。 ですがネットで調べたところ…
3ヶ月育休が取れた夫ですが、日に日に育児の割合が私の方が多くなっている気がします。 真夜中の1〜5時頃の夜泣きとミルク対応は夫がしてくれて大変助かっているんですが、そのほかの時間が俺はあくまでサブですよみたい…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
最近は飲めても140とかです💦
元気ですが、ここ3日ほどウンチが2日に1回とかになりました💦
1人は全然泣かない、1人は常にギャン泣きでお腹減ってないてるのかなんなのかがわかりません😣
泣くまで待って日中でも5時間とかあけても大丈夫なんですかね💦?
もし泣くまで待ってみて1日のトータル量が200とかでも大丈夫なんでしょうか?
ミモザ
赤ちゃんは空腹以外でも泣くから分からないですよね💦笑
5時間全然大丈夫ですよ🙆♀️むしろ我が子は5、6時間おきは通常です!子によってペースが違いますから☺️一回50くらいしか飲まないとトータル200くらいになっちゃいますよね🥹
うちの子は飲みムラ時期が4月くらいにあって一回量が少ない時隙あれば少しの量でも飲んでくれたらいいなと思って哺乳瓶口に運んでました。ちょーっとでも飲んだらラッキー✌️と思って。
飲んでくれなくて、ポイする時もしばしば、、ミルク勿体ない、、親泣かせです笑
ミルクのトータル量も気になるんですけど、まずは我が子元気かな?体調悪くないかな?顔色は?元気に泣いてるかな?と観察していつもと変わらないようならとりあえずは様子見で大丈夫と思います。それでもお母さんが心配な場合は受診してみてもいいと思います!不安のまま子育ては辛いですからね💦元気だと分かればそれも安心してまた飲むようになる日を待てると思います!因みに我が子は1ヶ月くらい続きました😂
双子育児お疲れ様です😌
1人でも大変なのに私には想像できないくらいの大変さがあると思いますが、あまりこん詰めすぎず力抜いてお互い育児頑張りましょうね💪笑