※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

上の子がトントン寝ができるようになったら、下の子が生まれたらどうしたらいいか不安です。先輩ママさんたちの対処法を教えてください。

9月に2人目を出産予定なのです。上の子がまだ抱っこで寝かしつけでして。下の子が生まれるまでにトントン寝(トントン寝に限らずとにかく抱っこでの寝かしつけではない方法で寝れるように)ができるようにしていこうとしてるのですが、トントン寝ができるようになったとして、その場合下の子が生まれたらどうしていくべきなんでしょうか?やはりセルフねんねができないと厳しいのでしょうか?質問がわかりづらいのですが、要は上の子の寝かしつけに介入してる間下の子はどうするべきなんだろうと想像ができず、、、先輩ママさんたちがどのようにしているか教えて頂きたいです🙇🏻‍♂️

コメント

はじめてのママリ🔰

うちは上の子は寝入るまで横にピッタリついてないと寝れないのですが、
やはり上の子の大泣きで下の子も起きるので
同時に眠くなってしまった場合は泣いていても下の子には一旦待ってもらって
上を寝かした後に抱っこしにいく感じです💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます!!その場合下のお子さんはどこでどのように待たせていますでしょうか?😩

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子は寝室でドアを閉め切り寝かしつけ、
    下の子はリビングで薄暗いライトをつけて
    ハイローチェアで待っててもらってます!気休めの光って回るメリーもつけてますが意味なしで爆泣きです😂ww

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    いやーーそうですよね😩でも少しイメージがついてきました、ありがとうございます、、、(笑)

    • 6月20日
わたし

うちは1歳4ヶ月歳でしたが
先に下の子を寝かしつけてから
上の子をゆっくり寝かしつける感じでした😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下の子寝かしつけてる間、上のお子さんってどうされてましたか??🥹

    • 6月19日
tnmh

新生児のうちは、寝る時間も安定してなかったので下が落ち着いているときに上の子を寝かしつけていました🤔
ほぼワンオペですので、数ヶ月そんな生活をしてたら下の子は勝手に寝るようになったので1歳を機に一緒に寝かしつけるようにしました☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    我が家も平日はワンオペなので、どうしようかなと思っているところで、、、他の皆様もですが、下の子は寝るのが上手になりそうですね🤣

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

上の子の寝かしつけ問題悩みますよね🥹💦
うちは上二人とも1歳で卒乳してからは一緒に横にはなるけど一人でごろんとして寝入れるようにしてました!
それが出来るようになっておくと、ちょっと別の部屋行くけど、先に寝てていいからね!っていう場面があっても一人で先に寝ることもできるから楽ですよ👍✨
それが出来るようになるまでは、上の子の寝かしつけのタイミングに合わせて下の子の授乳→寝かしつけもするようにして、授乳しながら片手で上の子をトントンとかで対応したりですかね🤔
うちは今3人とも同時に寝室行って寝かしつけしてます🛌✨

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    やはりそうなるのが理想ですよね、、、あと数ヶ月でできるかな、、、😮‍💨同時に2人寝かしつけですね、すごすぎる、、、ちなみに寝室でどのようにされてますか?🥹

    • 6月19日
しゃち🔰

うちは先に下の子を授乳して寝かしてから、上の子と寝ます。(上の子は一緒にゴロゴロしてるとそのうち寝ます)
下の子を寝かすまでは夫に上の子みてもらってます😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    旦那さんいらっしゃらない時は上のお子さんどうしてますか?😭

    • 6月19日
ままり

ミルク飲ませて下の子布団放置で、上の子とイチャイチャ寝って感じで寝かしつけでした!
そうしたら下の子は勝手に寝る癖もつきましたし、やってよかったです🤭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    理想系です、羨ましいです😂

    • 6月19日
年子怪獣mama🦖🐾

1歳0ヶ月差ですが、
うちは下の子を先に寝かせてから上の子の寝かしつけをしてました🌼

上の子優先でやってたので
下の子は勝手に寝る癖ついたし(赤ちゃんの頃だけ)トントンも不要な子になりましたよ☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    下のお子さん寝かしつけてる間、上のお子さんってどうされてましたか?😮‍💨

    • 6月19日
  • 年子怪獣mama🦖🐾

    年子怪獣mama🦖🐾

    下の子はミルク飲んで抱っこしてれば寝るタイプの子だったので(背中スイッチもなし)上の子は私の足元とかにひっつき虫してましたよ😂

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    あぁ、うちもそうであってほしい、、、(笑)寝ててくれるならその間に寝かしつけできますもんね、、、回答ありがとうございます🥺💓

    • 6月20日
まま

授乳等済ませて上の子寝かしつけて、その後まだ下の子寝てなかったら下の子を寝かしつけるって感じでした。
新生児とか寝た!と思って置いたりしても起きた!とかあるしその間上の子待たせるのも赤ちゃん返りする原因にもなるので上の子から寝かしつけしてました。
泣きが酷い時は上の子に許可をとって下の子からって時もありました。

寝かしつけって言ってもそばに居るだけで携帯いじったりネトフリ(自分だけ見る)絵本読んだりしてた感じです。
下の子の寝かしつけも同じ感じです。
眠くなったら寝るのが人間なので、あんまり癖ついちゃうような事はしないです。
癖ついてもずっと楽なのは添い寝なので、寝ないなーって時は子供の背中を私のお腹にピッタリくっつけて添い寝してました。
速攻寝ます👍