※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ふうこ
子育て・グッズ

2021年生まれの3歳の娘がおり、2025年4月から1号認定のこども園入園を考えています。将来的にパートで働き、下の子も同じ園に入れたいと考えています。姫路市在住で、3つの園を希望しています。入園が難しいと感じており、情報を求めています。園庭開放に参加できず不安に感じており、今から行くべきか迷っています。園見学は一部終えています。

2021年生まれの娘が1人います(現在3歳0ヶ月)。ずっと自宅保育でしたが、2025年4月から1号認定でこども園入園を考えています。

現在妊娠7ヶ月で、将来的にパートで働き、下の子も同じこども園へ入れたいなぁと考えています。なので、上の子も途中園と相談し空きがあれば2号認定に変更できたらいいなと思っています。


姫路市在住で、

・姫路保育園
・ベイカ
・野里こども園

の3園を希望しています。

ママリやネットで調べれば調べるほど、3歳児1号での入園が狭き門であることがひしひしと伝わってきました😢

この3園について何か情報(通っている方でも園応募したことある方でも何でもかまいません)ある方教えて頂きたいです😭

この3園ではないのですが、同じ市内の人気のところだと申し込みが先着順や面接、抽選となれば園庭開放に行った回数などが優先されると書いてある園もあり不安になっています。

この地域には12月に引っ越してきて、1月に妊娠し、つわりが重かった+妊婦のため色々なウイルスが怖く1度も園庭開放等行けずなのです。今からでも行ったほうがいいのでしょうか?

ちなみに2園は今月末に園見学予約済み、1園は去年入れるか悩んだ時に一度園見学済みです。


色々とまとまっていないですが、批判等はおやめください。よろしくお願いします😌

コメント

ふふ

まず、ここできくより、こども園の申し込みは市なので、姫路市役所こども未来局教育保育部こども保育課で状況確認するのが、一番正確な実態把握ができます。認定こども園なら、点数で内定が決まると思います。園庭解放いったから点数稼げて、優先とかはないです。

あと、姫路市のサイトで「令和6年度保育所・認定こども園7月入所空き状況一覧」というページはみてますか?PDFのリンク先がありますよ。

例えばベイカは、どの学年も空き無しなので、途中入園できるとしたら、引っ越しとかで退園した人がいて、他の希望者より点数がたかい場合のみです。途中入園以外なら、4月の新年度で他の希望者より点数が高ければ内定するとおもいます。

  • ふうこ

    ふうこ

    コメントありがとうございます!

    1号認定のこども園申し込みは園との直接契約だと思っていたのですが、1号でも市になるんですね!点数が関係あるのも2号、3号の方のみかと思っておりました。

    姫路市のサイトの入所空き状況一覧は随時チェックしております。そうなんです、私の挙げている3園は途中入園募集がどの月もほぼ無く本当に狭き門になると感じてます😢点数に関しては現在専業主婦妊娠中で無いので何とか1号でと思っています。3園以外にも視野を広げて探してみようと思います。

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

我が家も子ども園に3歳1号で入りました。1号は子ども園でも市ではなく直接園に申し込みなので、園にどれだけ印象が残るか勝負かなと思い、見学は必須だと思ってました!
ちなみに園庭開放行ってません。

うちの子は1号1人しか空きがないと言われ、絶望的でしたが、奇跡的に入園できました!
そして今10ヶ月の子がおり、そろそろ働き出したいので上の子を2号に変更したいけど出来るかなぁって考えているところでした!
全然質問の答えじゃなくて申し訳ないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ちなみに願書の提出は受付開始日の開園1時半後ごろになってしまい5番目ぐらいでした😂

    • 6月19日
  • ふうこ

    ふうこ

    コメントありがとうございます😭

    1人の空き枠を勝ち取ったの素晴らしいです🥹そこは園庭開放も先着も関係無さそうですね😳ちなみに挙げている3園ではないですか??

    今日行った園は来年度は2、3人の空きで抽選(くじ引き)になるとの事でした😢

    今日ちょうど、第二子が落ち着いたら働きたいから途中で1号→2号に変更出来るかを質問しました!この園では空きさえあればスムーズに変更出来るからそこは悩まなくても大丈夫という感じでしたよ☺️なので、まずは私の場合は1号認定を勝ち取るのが必須です😫

    ちなみに、1号3歳児は狭き門ですが今の園以外にも何園か応募されましたか?

    • 6月20日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    こちらは神戸市で、3園では無いです🥲

    園から、単願優先と言われたので単願で応募しました!

    なるほど、空きさえあればなのですね。悲しいけど誰かが転園しない限り無理そうです🥹
    今年中なので卒園待って働こうかな🥲

    • 6月25日