※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫が飲みに行くのがモヤっとする。子供と2人きりはいいが、夫が飲みに行くのは嫌。

娘をワンオペでみるのは全く嫌ではないしできないわけではないですが夫が飲みに行くのがモヤっとします。

昔お世話になった人に「六本木の予約が難しいお鮨屋さんに行けるから新築祝いに一緒に行こうよ」と誘われたそうです。
(先日マイホームを購入しました)
電車で1時間半です。
日によりますが土日なら土曜の夕方から、平日だと仕事を早上がりして行くことになると思います。
そして泊まりです。
夫は普段から月に2.3回飲みに行ってます。
私は一度も夜娘を見てもらって外に出たことがありません。
夫は「行ってくれば!!」と言いますが、1人でお風呂に入れられない寝かしつけできないので無理です。
そんな状況で都内に高級お鮨を、そして泊まりで。
話を聞いた時にイライラしました。
その先輩は私はよく知らなくて、妊娠中に一度泊まりで電車で2時間の先輩の元へ飲みに行きました。
その日も泊まり、次の日の朝からまた飲んで夜帰ってくる感じだったのでいい印象はありません。
素直にいってらっしゃいと送り出せない自分も嫌ですが、それ以上に「なんで自分だけ?」と言う気持ちが大きいです。

私と同じように子供と2人きりは全然いいけど飲みに行かれるのが嫌な人いますか…?

コメント

mama

めっちゃめっちゃわかります😅子供は可愛いし、2人も全然嫌じゃないし、なんなら自分のペースに合わせられるからいいけど、夜に出かけられるのがモヤモヤしかしないです😞💦しかもアルコールが入るとなると本当嫌です😇

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    そうなんです😭😭
    めちゃくちゃ共感です😭😭

    • 6月18日
ミニー

嫌では無いけど
息抜きはしたい。
だけど、旦那に任せて外出は出来ない。。。

っと言う葛藤から
モヤモヤしちゃうとかはないですかね🥺

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    質問にも書きましたがその通りなんです💦

    • 6月18日
  • ミニー

    ミニー

    それなら
    行ってくればと言うのであれば
    夜2人でいる時に
    1度、全て旦那さんに任せてみてはどうですか?

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    解決策までありがとうございます^^
    もちろん考えてますよ!
    質問にあるようなことが嫌な人いますか?の質問なので…💦

    • 6月19日