※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お風呂が苦手になった理由と、11ヶ月の息子との入浴についてアドバイスを求めています。

【急にお風呂が苦手になりました】
5日程前に一緒にお風呂に入って私が体を拭いている間、お風呂のふちにつかまって待っているときに給湯器のボタンを触りしゃべったのが怖かったのかギャン泣きになりました💦(追い焚きボタンをおして『追い焚きをします』と給湯器がしゃべりました)
ちなみにリビングにいる時は給湯器がしゃべっても特に反応しません🙄
それから毎日お風呂場に行くだけで泣いてしまいます。
なんとか体を洗いお湯に浸かっているときは落ち着くことが多いですが、お湯から出るとまた泣いてしまいます。
息子はまだ11ヶ月で湯船の中で待たせるのは怖いので、何か泣かずに入れるアイデアがあればアドバイスを頂きたいです🙏
よろしくお願いします🙇

コメント

ママリ

日々お疲れ様です…😭
もうすでに試されてるかもしれませんが、おもちゃを持たせておもちゃに集中させて給湯器のことを忘れさせる、お歌を歌って楽しい気分にする、逆に「ここのボタン押したらおしゃべりするよ〜」って給湯器のボタン押して遊んでみる とかは効果ないですかね…?
お風呂が楽しい場所だとわかってもらうのが一番な気がします( ; ; ) ただそれが難しいですよね、、、

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    アドバイスありがとうございます!まだ少し泣きますが慣れてきたように思います🥹日々試行錯誤ですね!頑張ります〜

    • 6月22日