※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まぁ
ココロ・悩み

女性が働きたくない状況について相談しています。過去の人間関係のトラウマから仕事を辞めており、再就職後も涙が止まらず悩んでいます。どんな仕事が向いているか知りたいとのことです。

働きたくない病、、
気持ちに余裕がない方、、
これだけ聞くと働かないと
生活出来ないだろ、甘えだよと
思う人もいると思います。
批判無しでお願いします。

今まで人間関係でほぼ仕事辞めてます。
高校の頃いじめにあい、そこから人が怖いです。

1年ぶりに働こうと思いましたが
オープンするお店の面接を受けて採用されて✨
やったーっと思ってた矢先、、
今日、開店前のお手伝い行ってきて
帰ってきたら何か分かりませんが
涙が止まりません、、
ごまかしてますが子供達にはバレてしまってます、、


旦那に話したら必ずまたかよーって
言われるの目に見えてます。

悩みます🌀💦💦

そして、、
こういう人はどんな仕事が逆に合うのか知りたいです。




#仕事

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの妹がまさしくそんな感じです。

18歳から社会人してて、今まで長く続いても半年程で。。。
去年、在宅事務の仕事を見つけ、続けれています☺️

人に会わない生活でも全然平気らしく、逆に私は外に出ないと鬱っぽくなるので人それぞれ得意不得意あるんだなぁと思います✨

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます😭

    在宅ワークいいですよね✨
    東北の田舎なので
    中々ないんですよね💦

    人に会わなくても
    私も平気なんですよね💦

    人それぞれ色々とありますよね😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    在宅なので田舎関係なく沢山ありますよ〜!
    PC貸与も最近多いですし😳

    • 6月18日
  • まぁ

    まぁ

    ちなみにどんな在宅ワークですか?

    どうやって調べたんですかね?
    ハローワークにはないですよね?

    • 6月19日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    うちの妹は派遣です☺️
    私も派遣ですが、ここ最近在宅増えてるイメージです!
    後はindeedや求人サイト沢山探せば無限にあります💪🏼

    • 6月19日
  • まぁ

    まぁ

    派遣なんですね❣
    色々とありすぎてどれでも大丈夫なのか不安になります💦

    東北の田舎なのであるかも不安です💦

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

初日だし、気が張っていて疲れたんじゃないですか?

泣いてもいいんですよ。

人と関わりたくないなら、倉庫作業とか、工場とかどうですかね。

せっかく採用されたなら、もう少し頑張ってみたらどうですかね。

  • まぁ

    まぁ

    ありがとうございます😭

    それもあると思います😭
    何やるか分からないまま
    土曜日オープンで
    今日行きましたが
    先週の一日研修には出れず
    出れた人も居たので
    イメージできてないから
    尚更かなぁと思いつつ💦


    そういう感じの仕事なりますよね🤔
    中々時間帯がいいの
    ないんですよね🌀
    ハローワーク通ってますが💦

    • 6月18日
deleted user

はーい!🙋‍♀️
コミュ障で人間関係上手く築けません。そして何よりも仕事が出来ない。そんな私は発達傾向にあります。
1人でもくもくと出来るお仕事とか人とあまり関わらないお仕事がいいかも。
お掃除とか、品出しとか、ピッキング、配達とか。
とりあえず今のお仕事頑張ってみてから考えましょ☺️
私はお家で出来るお仕事しようかなと思ってるところです。

  • まぁ

    まぁ

    コメントありがとうございます😭

    一人でもくもくが
    やっぱりいい感じですよね💦
    ホテルの掃除も求人出てて見てました✨
    それを受けようかと悩んでた矢先にオープンするお店あって人間関係もゼロだしと
    飛び込みましたが
    ドヨーンとしてます🌀💦


    前回も、、1年前もとりあえず頑張ろう✊頑張ろう✊って
    やって体がだめになりました😞
    飲食店で今回も飲食店なんですよね💦
    また、飲食店ミスったかなぁと思ってます😭

    • 6月18日
  • deleted user

    退会ユーザー

    飲食店って結構体育会系じゃないですか??
    私もバイトしたことありますがやっぱりコミュニケーション大事なのと、私は本当に要領悪すぎてダメでした🥹
    でもそこの雰囲気とか私はダメでもまぁさんは違うかもだし本当に無理だなって思ったらお仕事変えていいと思いますよ💕
    無理し過ぎずぼちぼちやりましょ🙌

    • 6月18日
  • まぁ

    まぁ

    よく言われますよね❣
    体育会系と✨

    コミュニケーションと
    あとはテキパキが
    大事になりますよね🌀

    雰囲気もオープニングだし人間関係ないから良し!!って
    挑んだものの、、
    何がだめなのか、、
    なんで泣いてるのか
    分からない感じです💦

    • 6月18日
  • まぁ

    まぁ

    お家で出来る仕事探したほうがいいなぁと思ったのですがどーやって探しますか?

    • 6月19日
ママリ

私のことかと思いました‼︎
高校は中退し通信制大学なんとか卒業したもののめちゃくちゃコミュ障で発達障害(ASD)あります😂

今まで最長で1年くらいしか続きませんでした💦
お恥ずかしながら、1日で辞めたこともあります。
私もずっと人と関わらない仕事が向いていると思ってましたが、まさかの接客業が一番長続きしててもうすぐ2年目です。
コミュ障ですがマニュアル通りの受け身の接客はできるのと、接客(と事務もあるが少し)だけしてればいい、というシンプルさがあってました‼︎
私の場合はマルチタスクがめちゃくちゃ苦手だったみたいです😂😂
なので、今まで避けてた職種に逆に目を向けてみるのも新しい発見があるかも、、?です。
あとは、年取って図太くなったのもありますがまあ嫌われてもいーわーって開き直ったらなんか楽になってちょっとやそっとのことでは落ち込まなくなりました。

経験上、1日で涙が止まらないくらいストレスが溜まる職場は私は合わない場合が多かったです💦
本気で無理!!と思ったら辞めていいんじゃないでしょうか?
合わない職場って本当にありますし😭
もちろん頑張りたい気持ちが少しでもあるなら、頑張ってみることをおすすめします😌🫶

  • まぁ

    まぁ

    長いコメントありがとうございます😭😭

    涙は止まりません💦

    コミ障なのかもしれません💦


    私もそんな感じで、、
    人間関係怖い、、
    コミュニケーション
    うまく取れない、、
    全て出来る旦那には理解されず甘えだと言われます😫
    マニュアル通りの
    受け身の接客ですね❣
    私は飲食店キッチンしかやったことがなくて
    今回はすべてのポジションをやるとなってて、、
    ホールは接客なので
    やっぱり人前に出るのが
    苦手なのでそこが今回引っかかってるかもしれません💦


    開き直れるよーになれたらいいのですが社会経験少ない私にはまだそのハードルは
    高いみたいです😭

    不安要素が多いからと
    働きたくないって
    多分なってるんだと思います💦

    • 6月18日