
コメント

つき
うちは1年生の時に尿検査引っかかって一次、二次と潜血ありで三次を指定の総合病院に受診しに行きました。
潜血の指数は失念してしまいました💦
結果的に学校検査では2回出た潜血はでませんでした。
私の推測では男の子でおしっこする時のズボン下げる摩擦でおちんちんが切れて乾燥してる事があったのでそこで微量の血が混じったのではと思ってます😅
稀に親族でも血液が混じりやすい人が居ると問題なくても引っかかる事もあると言っていたような…曖昧ですみませんがお子さんが何もないと良いです。
つき
うちは1年生の時に尿検査引っかかって一次、二次と潜血ありで三次を指定の総合病院に受診しに行きました。
潜血の指数は失念してしまいました💦
結果的に学校検査では2回出た潜血はでませんでした。
私の推測では男の子でおしっこする時のズボン下げる摩擦でおちんちんが切れて乾燥してる事があったのでそこで微量の血が混じったのではと思ってます😅
稀に親族でも血液が混じりやすい人が居ると問題なくても引っかかる事もあると言っていたような…曖昧ですみませんがお子さんが何もないと良いです。
「病院」に関する質問
妊娠11週6日の初マタです。 昨日くらいから下腹部がピリピリと突っ張ってるような感じがします。出血もないですし"痛み"というほどではないのですが常に違和感があるのですごく心配です。 病院に電話して聞けば済む話だと…
子供を実家にあずけるのと 病院に連れていくのどちらがいいでしょうか。 息子が生後9ヶ月で保育園行き始めましたが 今度私が2人目の妊娠で妊婦健診行きます。 病院は17時に終わります。 その際に息子をあずけてる保育園…
周りに自己愛性パーソナリティ障害の方がいたりしますか? ネットに書いてあるような特徴通りの人ですか? 私の夫がかなりそれに近いのですが、 当の本人は自覚なしで病院も拒否です
産婦人科・小児科人気の質問ランキング
ソフィア
ありがとうございます。
私の子も男の子だから同じような事でならいいのですがいろんな事考えて心配してしまい見た目いつもと変わらず元気なぶん自覚症状ないだけなのか?とか不安にもなったりと
何か検査までに気をつけていた事ありますか?うちの子トイレの回数が少ない気がして関係ないですかね?
検査結果はすぐに分かりましたか?採血とかもやりましたか?
つき
心配ですよね😭
周りに聞いたらまぁ割と聞くよ〜的な話も聞いた気がします。2年前でちょっと忘れててすみません💦
うちもトイレの回数は少ない方ですがそこは特に言われた記憶がなく…
検査は朝一の尿を持って行く、来院時採尿、血液検査、腹部エコー(腎臓)この辺りでした。
検査結果は医師と対面だったので予約を入れて少し先だったと思います🤔
ソフィア
私も病院と予約で一応はこちらの希望日を聞いてくれたのは良かったです。
割とあるとかなんですね!
採血はやるなら時間かかりそうですね。
覚悟しなければですね。
つき
うちが行った所は朝9時から昼前で済んだと思います。
朝ごはんを抜かなければで終わってからパン食べさせたかな🤔でも給食の時間には間に合いそうだったので午後は学校に行きました😂
疾患が見つかる方が稀だと思います。念のためという思いでの検査という事で。
心配で不安だと思いますがあまり思い詰めずにですね。
検査の後のお楽しみ2人で決めておいても良いかもですね💪応援しております📣
ソフィア
稀なんですかねはじめて学校尿検査で引っかかった事なので考えすぎてしまうけど前向きに言わないとこどもも不安なりますね。
私も朝か早くから行く予定です。
氷とかをよく食べる癖があったので今はそれを禁止してます。
検査後の日曜には本人の誕生会を家でやる予定で考えてるのでその時は検査頑張ったら食べたいのあげたいと思います。
ありがとうございます。
つき
氷よく食べるんですか?氷食症とかではなくて?貧血が見られるとあったりするんですが不安を煽ってしまうとあれですが血液検査もあるのでそこで血尿とは別で貧血があるなら何かしら対処があれば良いです。ただ氷好きなら取り越し苦労ですが☺️医師との話でそこもお話し聞いてみても良いかもですね。
長々と失礼しました💦
ソフィア
いつの間にか氷をよく食べる事が増えていたので水筒にも氷をいれるのやめて家でも氷は食べないでと言ってしばらくは食べてないです。
貧血かなとかも気になり鉄分のやつ飲ませたりと様子みてます。
話してみます!