※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

赤ちゃんがおすわりするのは自然な成長過程です。ハイローチェアなどで座らせるのも良い方法です。

おすわりって勝手に赤ちゃんが
できるようになるものですか?
まだ椅子などもなく座らせたことがないのですが、
マットの上で座って遊んでる赤ちゃんたちは
成長過程で勝手に座る姿勢になれる物なのでしょうか。

それとも、1人で勝手に座れなくても
ハイローチェア?などに座らせたほうが
いいのでしょうか。
何もわからないので教えていただきたいです😭😭

コメント

はじめてのママリ🔰

なりますよー!

お尻が高く上がり始めたら
ヨイショと降ろしますよ!

でも6か月行こうかと思います!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    行こうではなく以降

    • 6月18日
ぴょん

勝手に座りますよ☺️
気づいたら、え!座ってるって感じでした😂

きーまま

勝手に座るようになりますよ😌
うちの場合お姉さん座りで手を前についた体勢を急にやりだしてそれからお座りになりましたよ😂

はじめてのママリ

大人が座らせる姿勢にしてあげて、グラグラせず座れるようになったらOKって感じですかね。
一人でおすわりの姿勢に体を移動させるのはまだ先かなと思います😊
うちは遊びでソファの背もたれに寄りかからせて座らせたりして遊んでました。
本人も目線が変わって、すごく楽しんでましたね✨

まま

上の子と二歳差の2人目、上の子のお世話も大変で日常生活の練習はほぼゼロでした。
私と上の子と一緒に、抱っこのまま絵本を読んだり遊んでいるだけでした。
もちろんお座りの練習もゼロでしたが、ある日突然スンと座っていてズッコケる位ビックリしました😂
ハイハイ、つたいあるき、歩行、ストロー飲み、自分で食べる、も全ていつの間にか勝手にしていました。

練習してあげた方がほんの少し早く出来るようになるのかもしれませんが、何もしなくても勝手に出来るようになります🥰

ミッフィ

いつのまにか1人で座ってましたよ😊