※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

小さい頃からお嬢様と間違われる。普通に話しかけられたい。どうしたらいいですか?

昔からお嬢様に見られがちなのですがなんででしょうか。
32歳の今なんかシーインの服ばっか着てるし、ユニクロとかも普通に着てるのに、小さい頃からお嬢様って間違われます。とどめはお嬢様すぎて何話しかけたらいいのかわからないって言われたこともあります。育ちも一般家庭です。
普通に話しかけられたいのですが、どうしたらいいですか?

コメント

ママリ

天然ぽく見えるとかですかね?🥹

はじめてのママリ🔰

おっとりしているとか言葉遣いがすごく丁寧とかですかね??
幼稚園のママさんでも全然育ちがどうかわかりませんが、育ち良いお嬢様なのかな?と思うママさんいます!😊
でも価値観ズレてるとかもないし、何話したら良いかわからないとかは思ったことないですね🤔
気使わず話せるお友達とかにどんなところがお嬢様っぽいと思う?って聞いてみても良いかもですね👍

はじめてのママリ🔰

すっっっごく分かります!
学生時代やそれを知らないはずの職場まであだ名が「お嬢」です...

お高くとまっているように見えるんですかね。
そんなつもり全然ないのに、なんとなく下世話な会話は避けられているような感じもして知り合っても深い関係になりづらいです🥲

私も分からないので回答になってなくて申し訳ないですがとても共感します😭😭

はじめてのママリ🔰

話しかけられたい、話しかけられ待ちの姿勢がお嬢様っぽいんじゃないですか?

話しかけられたいくらい人と話したいなら、自分から声かけに行っちゃった方が早いですよ!

自分から気さくにコミュニケーションとってくれる人には自然と周りの人もよく話しかけるようになると思います

御園彰子

髪型やメイク、服装を少しギャルっぽくするか、逆にほぼすっぴんで地味〜な感じにしてみる(笑)
お嬢様に見られる外見や雰囲気って、ユニクロ着てても清楚で小綺麗だったり、きちんと感がある人のような気がします。
ギャル系かちょっとダサめぐらいの感じでいるとお嬢様には見えないかもしれないてす(笑)

はじめてのママリ🔰

実際どうかはわかりませんが、私の知り合いにもお嬢様っぽい方がいて、その方は物静かでおっとりしてますね!

私もその方との会話ではどこまで踏み込んだ話をしていいのか分からないのが本音です😓

たくさん自分の話してくれた方がこちらも色々聞きやすいし、自分の話もしやすくて有難いです!

なめこ

着てるものとか持ってるものっていうよりは、雰囲気なのでは??
スレてない、おっとりした感じがするのだと思います😊

💸空から降ってきて💸

ふわっとしたワンピースに
髪の毛常にゆるふわかストレート
黒髪、染めててもやや茶色
ツヤツヤサラサラヘアー
笑い方が ふふ🤭 うふふ🤭
言葉遣いが丁寧
だとどこかのご令嬢かな🥺と思っちゃいます🥺
どんな相手にもそう思われるなら
こっちから攻めていくのがいいと思います︎👍🏻 ̖́-