※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
るぽ
家族・旦那

妊娠中や産後、旦那の友達に誘われイライラ。他人と会ったことないのに、快く送り出せる?

妊娠中産前、産後共に、飲みやら遊びやら誘ってくる旦那の男女友達が好きになれません
この時期に何で誘うの?と思ってしまうくらいイライラします
ちなみに会ったことありません
みなさんは普通に、快く行ってらっしゃい言えますか?

コメント

るん

相手は独身ですか?😅

私も快くは言えないですが頻度にもよります💦
旦那も行きたがってるなら、
だったら子供達を今度1人で見て私は美容室とか1人の時間作るからと言う条件とかで行って貰ってます。

  • るぽ

    るぽ

    女性は既婚者で男性はほぼ独身だと思います。

    だいたい月1とか外に1人で出てると思います。
    私は産後1人の時間は数分とか。特にこれといってやりたいことはないのでそれはそれでいいのですが...なんだかなぁってなってしまいます

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

頻度によりますね💦
月2回くらいなら全然許せます🙆‍♀️
うちは旦那がちゃんと断るタイプなので、そもそも誘われた情報すら私に入ってきません笑

  • るぽ

    るぽ

    月2も大丈夫なんですね!
    うちは多分ちゃんと断らないタイプですね...
    誘われたから行っていい?かと

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    送別会とかの時期だと月4とか行く時もありますよ〜
    私は基本的に誘う友達じゃなくてはっきり断らないのが悪くない?と思う人間なので😂
    誘われても家族の時間もあるからって旦那さんが断ればそれで済む話かなーと。
    独身の方に既婚子持ちの感覚は本当の意味で理解するのは難しいはずです💦
    私も独身の頃はわからなかったし、むしろ結婚したからってその子だけ声かけないのもどーなの?って思って声はかけてましたよ!

    • 6月18日
  • るぽ

    るぽ

    なかなかですね😖月4は私が寂しさで狂います多分笑笑
    なるほど....!以前、全て行ってもいいか聞いてるわけじゃないし、私に聞く前に断ってるのもあるって言ってました。
    多少は行きたいと思ってるから聞いてきてるんですかね....
    私は訳ありで色々あり、大人になってからほぼ子供と一緒で、子供と過ごせない人たちとの友人関係はもうほぼなくて、なかなかなんか、旦那が父親になれてないんじゃないか、とかそんなふうに思ってしまいます
    結婚したからって声かけられなくなったら、本人からしたら寂しいですもんね。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    実際早く結婚した友人は、結婚した途端誘いの数減ってすごい寂しかった〜と言ってましたね💦
    どんな事情でこどもと離れられないかわかりませんが、それが旦那さんが原因でないなら同じことを旦那さんに求めるのは酷だと思います‥。
    私も月に1〜2回くらいは1人になっなり、友達との時間ないとキツいです😂

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

全然気にならないので行ってらっしゃい派です。なんなら第1子の時産後3週間の時に泊まりで遊びいってたけどそれも不満なかったので😂頻度にもよると思います。月1とかならどーぞ、週1はさすがに怒ります

  • るぽ

    るぽ

    それは羨ましいです😂
    頻度は平均月1くらいだとは思います💦毎週言ってるわけじゃないんだからいいじゃんって感じに言われました

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私もその毎週行ってるわけじゃないからいいでしょって感じです😂私自身が飲み行くのとか好きなのであまり制限されたらそれはそれで離婚したーいってなるので、相手にもどーぞどーぞなんだと思います。結婚して子供いるから付き合い悪くなる、とかも申し訳ないですしそんなことで結婚しなかったら自由だったのにと思いたくない、思わせたくないので

    • 6月18日
  • るぽ

    るぽ

    いいよ!って言いたい反面、異性がいたりするとなんか一瞬で嫌になってしまいます。
    なるほど...そうですよね、以前よりかは確実に交友関係減ってるはずなのでそう思わせたくないと私も思います...
    自分の感情が第一優先すぎだかもしれないですね🥲

    • 6月18日
ぽぺこ

気遣えよと思いますね😮‍💨
快くは思わないけど、日頃の行動によるかなと思います!

自分自身があまり飲み会に行かないのもありますが、常識ない人たちなんだろうな〜って思ってしまいます…

  • るぽ

    るぽ

    私も飲み会とか興味なく、むしろ参加しなくていいと思っています...
    常識ない😂なんかそう言われると心の中でそう思うのがいいかもしれませんね😂

    • 6月18日
       チョッピー

我が家、妊娠授乳中は夫も禁酒期間になるので💦🤣一人目の時は風当たり強かったですが…それ以降誘われないです✋😂
まぁ、年1くらい独身で察しないで誘ってくる方が一人だけ、居ますが💦それくらいなら😅

  • るぽ

    るぽ

    なんだかその禁酒期間いいですね🤣私はお酒飲まなくてもいい派なので、お好きに飲んでくださいと思っていましたが、そうやって行くのもありですね....

    • 6月18日