※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mama
子育て・グッズ

3歳児健診の尿検査、自宅でできない場合は?健診会場までの移動時間に間に合わない場合の対応について相談しています。

3歳児健診の尿検査、ちゃんとできましたか?
もしとれなかったらどうなるんでしょうか😅

案内の用紙には、会場でとれそうにない人は自宅でとってきてくださいと書いてありますが、自宅でもとれるか不安です💧笑
うちの子おしっこの間隔が長いので、夜オムツにおしっこでてたら次にトイレでおしっこするの11時くらいです、、、
健診会場まで1時間半かかるので、9時半には車に乗りたい💦
夜中におしっこでなかったら朝イチでとれそうですが、、、運です。笑

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの自治体はですが
もし取れないと
その検査の時に行って下さいや
取れたら持ってきてくださいとか
言われれるみたいです💦

3歳検診のときまだオムツだったので
絶対おしっこ取れないと思ったので
夜寝たらオムツに
ナプキン挟んで朝絞って
取りました😭笑

ゴルゴンゾーラ

私もナプキンつけて朝絞りました!
取れなかったら後日、ってなると思いますよ!

もあきゅん

オムツ外れてない子は寝る時に採尿パットつけてましたよ☺️
小児科に相談したら売ってくれます。
それかオムツにラップ敷いてコットンなど置いて絞ります!

mama

ありがとうございます😊
私も念の為寝る時にナプキンつけておこうと思います!