※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
子育て・グッズ

幼稚園で夏休みの預かり保育を利用したいが、特別な用事がない専業主婦は預けられないか心配。夏に短期・短時間の仕事を考えても書類提出が必要か不安。

幼稚園で初めて夏休みの預かり保育があるのですが、やっと行き渋りがなくなってきてからの夏休みをがっつりお休みするとリセットしてしまうぐらい繊細な子です😭
なので夏休みも時々預かり保育を使いたいのですが特別な用事がある人、お仕事の人のみ利用出来ますと記載がある場合は専業主婦で特に用事がない人は預けれないですよね😖
それか夏だけ短期で短時間働くなどしても働くことになった書類などの提出が必要なのでしょうか😖
夏休みがっつり1ヶ月半子供と2人は考えられません😫

コメント

はじめてのママリ

私の通っている幼稚園も、1号認定と認定外は、特別な事情がないと預かりができません。と書いてありました。
でも、ダメ元で担任の先生に確認したら、預けられますよ!って言ってもらいましたよ😊
ダメ元で先生に確認してみるのもオススメです!

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    そうなんですね‼️先日土曜日保育の注意事項と連絡網がきて用事がないのに預けられてる方がおられます。特別な理由がない場合は預けないでください。とあり厳しいのかなと感じました😭
    どのように伝えられましたか?
    また、週どのくらい預けられますか??

    • 6月18日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    厳しそうな園ですね😭
    認定外ですが、夏休み週2、3回ほど預けられますか?と聞きました!
    でも、ママリさんの園だと断られそうですよね😭

    • 6月18日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    家庭の用事とか書いてもバレますよね😭どどどどーしましょ

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

家の園は2号認定しか預けられないです💦2号認定もらってない人は少し働いてても預けられないと言ってましたが、園によると思います😊
特別な用事がどの程度かにもよりますね🤔
私は実家が飛行機乗って帰る所ですが、夏休み中子供2人連れて帰ります!

こぐまま

厳しい園なのですね😅
うちの園は一般預かりもやっています😣
リフレッシュに…と素直に相談してみるのはいかがでしょうか?