※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママ
ココロ・悩み

小学生の娘がプール後にクシを持ってきたら没収された。先生は理由が分からず困惑している。髪の毛を整えるのは良いのかどうか悩んでいる。

小学3年の娘がプール終わりに
くしで髪をといて髪の毛を結び直していたら
ある女の子が担任に𓏸𓏸(娘)ちゃんがくし持ってきてます。
持ってきていいんんですか?と先生に言ったみたいで
必要ないものは持ってこないでと没収されたみたいです。
何人かくしを持ってきてる女の子はいたみたいですが
みんな没収されてます。

私たちの時代普通にプールの時、クシも学校に
持っていってましたよね?
私は持っていってて小中高となにも言われたことないですが💦

担任も20代後半の女の先生ですが
なぜクシがダメなのかわかりません。
髪の毛ボッサボサのまま過ごさせるべきですか?😩

コメント

はじめてのママリ

「ハンカチと一緒で、エチケットとして持たせていますが、何が問題なのでしょうか?」と先生に聞いてみては。
謎すぎます。
髪が長い子はプール上がりにとかさないと絡まっちゃいますよね。切れってことですかね💦

  • ママ

    ママ

    ですよね?😞
    娘も髪が長いのでクシがないと
    プール後はボッサボサになるので💦
    娘も先生怖いから何も言わないで😭と。。
    なので今日またプールですが
    別のくしを持たせてます。笑
    もしまた言われたら先生にお母さんが持っていきなさいて言ったからと
    いいなさいって伝えてます😎

    • 6月18日
チビちゃん

くし持って行った事なかったですが…髪ボサボサで過ごさせるの先生なんとも思わないんですかね?
私も上の方と同じで何が問題なのか聞いてみては…と思います。

  • ママ

    ママ

    くし必要ないから持ってくるなだってと昨日聞いてはぁ?ってなりました笑
    担任が男の人なら分かるんですが
    私よりも若い女の先生なのに
    なんでそんなこと言うのかなーて感じです😞

    学校のプールの決まり事でも
    くしを持ってくるなとは一言も書いてないんですが…
    なぜダメなのか理解できないので
    またくし持たせました笑
    また言われたら先生になぜダメなのか聞こうと思います!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

連絡帳に書いてみてはどうでしょうか?必要があるものなら持っていっていいと思います💨

  • ママ

    ママ

    先生が怖いみたいで
    娘が言わないでと言ったので
    保留にしてますが
    また言われたら連絡帳に書こうと思います😔

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

何か今の小学校って窮屈ですよね。
必要ないものは持ってこない!キーホルダーはダメ!飾りのあるゴムはダメ…私が小学生の時はそこまで厳しくなかったけど、トラブル防止もあるのかなぁ。

その女の子もいちいち先生に報告するなよって感じです。

  • ママ

    ママ


    ほんとにそう思います💦
    自由に小学生時代過ごしてきた身からすると今の小学校の決まりに
    なんで?と思うことばかりです😞

    私も昨日娘に同じこと言いました笑
    私たちの時代も1人はいましたよね〜
    何かと先生にチクるタイプの子🤣
    まじうぜぇ・・・です笑

    • 6月18日
ママリ

私も自分の時は持って行ってたのですが、娘は学校で禁止されています。

キーホルダーや筆箱などもそうですが、貧富の差がでないように、禁止されるものが増えているそうですよ。

学校で窃盗もあるし、買ってもらえない子は羨ましくなってしまうとかそういうのが理由だと思います。

手ぐしで整えるだけにさせてます。