※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マンションの駐車場の歩道エリアで車が停まっており、通行に困っています。声かけるべきでしょうか。

どうすればよかったのかアドバイスください!
マンションの駐車場の歩道エリアがありそこは一般車両駐車禁止と看板が付いてます。
今日雨が降ってるからかそこに歩道エリアに乗り上げて車を停めてる方がいて、私たちがその車の横を通って歩道エリア内で園バスを待っていました。車の方も私たちが車の横を通っている時に来たのですがすぐには出ず荷物や奥さんが乗ったりしてすぐにはでず、バスももうすぐ来るしで歩道エリアで待機せざるおえず、車の方に園バス来るので早めに出た方いいですよとか言うのも偉そうだし、車の方も出る時は車の近くに私たちがいるのに何も言わずにで行くしで、モヤモヤしてしまいました。
声かければ良かったでしょうか。

コメント

えだまめ

別になにも言わなくてよかったと思います🤔
駐車禁止でも乗り降りは別にいいと思いますし、、、
何か支障はありましたか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    歩道エリアに車を乗り上げてるので道が狭くなってることですかね?あと雨なので傘が当たったらとヒヤヒヤしました。

    • 6月18日
もな👠

直接的に被害がなければほっときます。
園バスが近づいてきてるのが目に見えてたら、一声かけるかもしれません。

私もマンションに住んでて駐車場に入る道(奥に駐車場があるので初見ではわかりづらい)に路駐するアホがいるんですけど、自分が車運転してなかったり、園バスこなかったりのときは放置してます。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も使ってない時なら気にしないんですが、使ってる時だとどうするのが正解なのだろうと悩みます😥

    • 6月18日
  • もな👠

    もな👠


    この状況なら被害ないし、スルーがいちばんですよ。
    最初の回答にもかきましたが、園バスの乗り降りに支障が出る場合は園バスが近づいてきた時点で声をかければどかしてくれるはずです。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    気にしすぎですね💦
    今度停めていたら、バスが見えたら声かけします!

    • 6月18日