※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

市役所での入園数が少なくて困っています。3歳児の入園は簡単でしょうか?保活が大変です。

市役所で去年入園した数を聞いたのですが、どこも数名で、普通そんなものなんですな?
2歳児なんですが、どこも3、4名です

やはり、持ち上がりの子が多いと3、4名なんですかね?
4月入園ってそんなにすくないんですか?
3歳児になると、もっと入りやすくなったりするのですか?

思った以上に保活が大変で困っています

コメント

まま

年齢が上がるにつれて、数名定員がふえるので、持ち上がり➕定員までの人数。になるとおもいます。
3歳も同じ感じですが、3歳だと幼稚園に行く子もたまにいますね。

  • ママリ

    ママリ

    なるほど、市役所に自分の今の点数で入れそうなとこあるかって教えてくれるんですね?🥺

    • 6月18日
  • まま

    まま

    どうでしょう?
    うちは何番目の待機かも教えてもらえませんでした…

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

2歳入園はほぼ持ち上がりで埋まってたりするので、そんなもんだと思います💦1歳児で入れないとほぼ2歳児クラスで入るのは難しいイメージです😅

3歳になると定員が増えるところが多いと思いますが、園によっては1号認定をたくさんとって2号はあまりとらない所もあると思います💦💦

  • ママリ

    ママリ

    そおなんですね、0歳児も入れたかったのですが、0歳児と2歳児ってなると、難しいですよね😭

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    0歳児の方が入りやすいと思います💦うちの地域は激戦区で、1歳2歳でなかなか入れないので、あえて競争率の低い0歳で入れたりしてます😅

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    そおなんですね!
    なかなか入れないですね😭

    • 6月18日
ぽん

3歳からは、先生一人あたりに対する子供の数が増えるので、定員がぐっと増えるイメージです!

ただ、3歳からは保育料無償化の影響で、申込数も上がると思います😱

  • ママリ

    ママリ

    そおなんですね😭
    保活舐めてました笑
    思った以上に入れるところがないです😂

    • 6月18日
☺︎

2歳は1歳児の持ち上がりがほとんどなので1.2人しか募集でないです🥹3歳からは幼稚園に転園する子が出るので空きはでてきます😌2歳入園は無謀なので0歳1歳とみんな早めに入れますね🥹

  • ママリ

    ママリ

    求職中で応募する場合はやっぱり3歳児入園でも厳しいですか?🥲

    • 6月18日
  • ☺︎

    ☺︎

    園によりそうですね😭💦うちの周りだと、3歳は今月の時点で多くても2人が入所待ちになってるようです🥹0〜2人、2歳児は30人超えのところもあります😂そうなると2歳で入れなくて他の小規模なんかに入れて、点数上げてから再度申し込みする人もいますしね🥹入れたい園の空き状況とかHPで見れなそうですか?😊周りでは3歳クラスから保育園に行った子はおらず、みんな幼稚園組です😭こども園なら保育園単体よりも空きがあるかもしれませんね☺️

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    わかりやすくありがとうございます!
    今の自分の点数でも入れそうなところって市役所で教えてくれるんですかね?🥺
    ひとつひとつ、園の点数きかないとだめなんですかね?

    • 6月18日
  • ☺︎

    ☺︎

    特にここと決めてなくて入れそうなところでいいなら、とりあえず今の時点で空きがあるかを確認した方がいいですね☺️待機してる子がいなくて空きがあれば点数低くても入れますし😊園によって点数が違うわけじゃないので、空きがあるか待機人数が少ないところはどこか、例年3歳クラスに空きが出るところはどこから聞いたら教えてくれると思います☺️

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    わかりました!ありがとうございます!
    保活がんばります☺️

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

2歳児はうちの地域だと壊滅的です。

1歳児の時点で入れなかったらもう諦めて小規模に入ってそのまま幼稚園に行くルートになります。3歳児の募集が10人あるかないかです。(市内に10数園ある)

1歳児クラスの時点で1学年の定員数入れてしまう地域なのでそのまま持ち上がる為それ以降は基本的に転出がないと空きがないです。

はじめてのママリ🔰

1歳から2歳が一番新規枠が少ないです!
0歳から1歳クラスにあがる時にどどっと増えます。1歳も2歳もこどもに対しての先生の数は同じなので退園とかがないとほぼ増えないと思ってていいです。
3歳は年少さんになるので幼稚園に行く子も数名いたり、幼稚園と同じ人数配置になるので一気にこどもの数をふやせます✨来年だと入れるかなと思いますが2歳児って親の転勤とかない限り途中であかないです😅
そのため、1歳の誕生日で入れるか、そこで入れなかったら1歳クラスの4月入園を皆さん狙ってますょ!