夫のマイルールについて、子育てや家事での負担が大きい状況。夫の柔軟性を求める相談です。
マイルールが強い夫との付き合い方について
マイルールが強い、こだわりが強いという旦那さんをお持ちの方いらっしゃいますか😣?
結構する前から、マイルール・こだわりが強いのは分かっていたので、なるべく私が合わせる・話し合いをしてすり合わせるようにしてきたのですが、子どもが二人に増えて正直私も手と頭が回りきらなくて…💦
産後で寝不足というのもあると思いますが💦
家事育児もしてくれますが、よく言う目に見えない家事・育児/不定期に発生する家事育児などはほぼ私がしてます。
おそらく、毎日のルーティンに組み込まれていないものたちなので、多分気付いていないor自分がするものじゃないと思ってるかと😓
夫もいま育休中なのですが、昼間の長女が保育園に行っている間はほぼ自分時間です。私が基本、次女の育児をして必要な時に呼ばれる・見ておくのがいいだろうという理論でこうなっているのですが、こういった「こうすべき・こうあるべき」的な思考も強めです😅
ルールやルーティン、決めていたスケジュールが崩れると、あからさまに不機嫌になるのも困ります。。。
私は不機嫌になってもそこまで気にせず「不機嫌になるだけじゃ、分かりません〜」くらいで対応しているのですが、子どもが色々分かるってきて、たまに萎縮していそうな気がするのが気がかりで…
部屋がなるべく散らからないようになど、育休中に収納なども見直す予定ですが、子どもたちもまだ小さいので夫にもう少し柔軟にというか、「仕方ないか〜、明日しよう!」くらいの切り替えをもっと早くする術を身につけて欲しいなと言うのが本音です。。。
大人を変えるのが一番難しいよなと思いつつ、どうにかしたいなと思ってます。。。
同じようにこだわりやルーティン強い旦那さんをお持ちの方、どうしてますか??
- ぱに🔰(生後8ヶ月, 2歳5ヶ月)
コメント
ママリ
旦那ではなく、私自身ですが...
育休中ならずっと育児は主に旦那さんにさせるのが1番効きそうです!
最初はすんごいイライラするので
怒り始めたな...と思ったらお子さん離してあげてください。
そして自分のルールやルーティンが崩れるのは当たり前、これが育児です。自分の気持ちは自分で切り替えましょう。
とだけ言って試行錯誤させてください。
いくら自分ルールがあっても赤ちゃんと2歳児がいる生活は思い通りにならなくて、あ〜もういいやって多少は柔軟になります😂
ぱに🔰
遅くなりすみません🙇♀️
自分の気持ちは自分で切り替えましょう…本当にその通りですよね💦
下の子の出産の時に少し入院が長引いたので長女と二人で過ごしていたはずなのですが…多分イライラしたら、淡々と無理矢理していたんだろうなと。。。長女が夫の機嫌が悪い時に、顔色伺うような素振りをしていたので、申し訳なくなりました😭😭
娘が発熱した時も、発熱したのはそうさせた大人のせいらしく、イライラしていて他の不満も出てきました🌀
まだ子ども2人を1人で見てもらったことないので、今度見てもらいます!!すぐにカオスになるのを実感してもらいます😇