※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
産婦人科・小児科

1歳半の娘が病院を嫌がり、暴れることが多く心苦しい。同じ年齢の子供も同じように暴れるのか不安。

1歳半前後のお子さんをお持ちの方に質問です。
皆さんのお子さんは、やっぱり病院って嫌いですか?

1歳半の娘がいるのですが、病院が嫌いすぎて毎回大暴れします😓保育園に通い始めてから1〜2週間に1回は発熱するので、その都度病院に通っているのですが、最近は診察室に入るだけで大泣きします。
先生が来ると更に大泣き、今日はもう診察になると更に大泣きで暴れたり、喉を見る木の板みたいなのを噛んで喉を見せないようにしたり、まだ診察も終わってないのに先生に「バイバイ😭👋🏻」と言って帰らせようとしたり…、毎回暴れる娘を抑えつけるだけで汗だくです😇診察が終わるとケロッとして看護師さんとハイタッチしたりしてるのですが、毎回暴れすぎて先生と看護師さんに謝って申し訳なくて心苦しくなってきました。めちゃくちゃ良い先生なのに…。

1歳半ってこんなもんですかね?😭うちの娘が異様に暴れてるのかと不安です😢

コメント

なの

うちも同じです!!!!
受付でお熱測るだけで大暴れして周りの人ドン引きだったと思います🫨
診察室に入るや否や本当にすごくて先生に「覚えてるんだね~賢いね~☺️」って言われました(温度差w)
ですが先日、診察中は大泣きしながらもあまり抵抗せずに終わりました👀!!!
もしかしたら、この子には経験が必要かもしれないねと言われました💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    うちも看護師さんに「分かるんだねぇ〜、すごいね〜😊」って言われました(笑)親は宥めるのに必死ですよね😫
    うちも早く慣れてくれると良いんですが…😂

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

うちは診察が嫌というより人見知りで、お医者さんや受付の人に話しかけられたり近づいて来られると泣きます😭

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    人見知りで泣いてしまうんですね💦確かに赤ちゃんからしたら、お医者さんも看護師さんも知らない人で怖いですもんね😭

    • 6月20日
はじめてのママリ🔰

うちなんて兄の診察で行ってるのに弟がギャン泣きで先生が何言ってるのか聞こえない程です😭診察されてないんだから泣かないで欲しいです😭😭
ここから数年は病院行くの大変だと思います💦少し楽になるのは3〜4歳かなと思います😱

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    うちも先生の声が聞こえないくらいギャン泣きします💦
    3〜4年ですか😭毎回病院行くだけでわたしがぐったりです😢(笑)

    • 6月20日
ママリ🔰

うちは…好きなタイプでした😂 最初はおもちゃ目当てとお薬大好きで、大きくなってからは行くと元気になると思って自ら「行きたい」と言います😂耳鼻科は大っ嫌いで大暴れです!

ママリさん自身は病院お嫌いですか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    回答ありがとうございます😊
    好きな子もいるんですね🥹羨ましいです!!
    わたし自身は病院は好きでも嫌いでもないですが、特に怖いと思ったことはないですね…😫

    • 6月20日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    薬が好物で最初のとっかかりが「美味しいもの貰える所」だったっぽいんですよね🤣予防接種の時は薬ももらえないし嫌がります…

    私は結構病院が好きな方なんですが旦那に「親がすぐ病院行きたがるから子供もすぐ行きたがるんちゃう?病院好きよなー(つまり病院すぐ行きすぎやろと言いたかった模様w)」と言われました😂

    • 6月20日