※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

2歳男子のお世話に疲れてしまいました。甘えん坊でイライラし、一時保育も考えていますが、今は数時間でも離れたいです。

あーもう2歳男子のお世話ギブアップ
疲れた
こちらのしてほしくないことばかりする
ダメって言うと逆にヒートアップして物投げたり叩いたりする

甘えたでかまってちゃんで永遠に話しかけられるから
わたしの脳みそ休める暇がない

わたしがもっと寄り添った言葉言ってあげたり
もっと一緒に遊んであげたり
一時保育あずけたり、、、
自分の行動を変えるしかないのはわかっているけど

そういうことじゃなくて。

今すぐ数時間でも離れたい。

はぁ。
今日もイライラしてめっちゃ泣かせてる。
可哀想だとわかってても寄り添えない自分。。

コメント

30519

私のことかと思いました😭😭

もうほんと、「2歳だからー」「イヤイヤ期だからー」では済まされない程のなんだろう?やんちゃ?とも違うような難しさ。。

1日に何回「やめて」と言っているか。
こちらだって優しく接してみるけど、優しくしたそばから怒らせることをする。。

泣いた事に関して共感したり、抱きしめたり、いろいろしたところで「落ち着いたし○○できそう?してみようか。」て言ったらまた元通り🙄🙄💦


しんどすぎて、お金かかるの申し訳なさすぎるけど、先週から一時保育利用し始めました。

今週は月水金で予約して、今日は家で見てるけど、まぁほんと怒ってばっかりで「早く明日になれー🙄」て何回思ってるか。笑

今日出張中の旦那にも「男の子育児しんどいー!女の子育てたいー!」ってlineしちゃいました。笑


息子が嫌いなわけじゃないけど、それでもやっぱり理不尽にされ続けると「このままだと嫌いになってしまうのでは?🥲」と思うくらいに、心はやられますよね。。

大好きだから優しくしたいし、だめとかやめてとか、否定ばっか使いたくないけど、最低限のマナーや危ない基準?に関しては言わないといけないし。。

どこまで放置して、どこまで入り込んだらいいのか難しすぎます😭😭😭


お互い、お疲れ様です🥲👍
(長文失礼しました。。)

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    共感していただきありがとうございます🥲
    ほんと、そうそう!そうー!と思ってコメント読ませてもらいました。
    そして上の子の年齢も同じです!

    可愛いし大好きだけど
    もう大変すぎて禿げそうです🧑‍🦲
    旦那にLINE、わたしもたまにしてしまいます💦

    一時保育、使ってお互い気持ちが安定するなら良いですよね😌
    私も登録検討します💔

    いつになったら落ち着くのやら。。
    毎日ほんとお疲れ様です🔥

    • 6月18日