※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ままり
住まい

引越し後の退園手続きは、次の園が決まってから行いますか?次の場所が不明で、保育料無料であるため、退園は決まるまで待ちたいが、週3日通わせる方法を知りたいです。

引越しに伴い転園されたことのある方、
退園手続きは次の園が決まってからしましたか?

車で40分ほどのところに引越し予定です。
私は下の子の育休を延長しています。

次の場所で入れるかが不明で、かつ子が3歳なので保育料無料で…
そう思うと退園は決まるまで待って、週3日ほどでも車で通わせたいのですがそんなことした方いないですかね😅

コメント

くるみ🐰🪵

私は退園手続きは次の園が
決まってからしました!!
とゆうのも市外へ引越しだったのですが
認可外で通っており、
どこに引っ越しても通えます!
だったので通勤途中とゆうのもあり
次の園が決まった時点で
退園手続きしました☹️💦

®️

うちは認可保育園だったので次の園が決まるまでというよりは住所変わった時点で退園でした。

因みに我が家も下の子育休中に引っ越しでしたが、認可保育園だと下の子育休中だと申し込みすら出来なかったので、一旦認可外に入れて次の年度で2人とも認可保育園に入れました!

はじめてのママリ🔰

新しい園に申請出しながら、前の保育園に通っていました😃
4月入園で空きが出たので3月末で退園となりました。

ままり


まとめて失礼します!市役所に聞いたら次が決まってからでいいですよ!とのことだったのでしばらく籍はおきたいと思います😌ありがとうございました!