※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Raa
妊娠・出産

重たい荷物を持つことで切迫になるか心配。内職中で旦那には手伝ってもらえるが、自分で運ぶことも。出産後から内職をしており、第二子妊娠中。経験者のアドバイスを求めています。

少し重たい荷物持っただけでも切迫ってなりますか?
切迫になったことはないのですが、内職をしており重たい荷物を持つことが多々あります。旦那がいる時は旦那にしてもらってますが、納品する時など自分で持つことを避けられない場合があります。
第一子出産後から内職を始めており、現在第二子妊娠中なので大丈夫かなと心配です。
重たい荷物を持って切迫になられた方などいらっしゃったら教えて頂きたいです🙇‍♀️

コメント

まつこ

重いものって何キロくらいでしょうか…?
年子ちゃん妊娠中の場合は、少し注意した方がいい場合もあります😭

  • Raa

    Raa

    5.6キロのものを毎回2箱で多い時は4箱くらいあります!
    やっぱりそうですよね😭

    • 6月18日
はじめてのママリ

何キロの物を持ったら切迫になるとか明確なことはないですが、
腹部に力を入れることが原因で切迫にはなります。でもそれも人により子どもを抱っこしてても大丈夫な方がいたりそのぐらいの重さでもだめな方がいたりなので持たないに越したことはないですね!

  • Raa

    Raa

    やっぱりそうですよね…
    最小限にはしたいとは思っているのですけどね💦

    • 6月18日
ママリ🔰

上の子ちゃんの抱っこはしませんか??
うちも年子で上の子(10キロぐらい)抱っこしてましたが切迫にはなりませんでしたよ〜!私は元々張らない体質っぽいのでアレなんですが…もし張るなどあれば相談した方がいいと思います💦

  • Raa

    Raa

    してます!ほんとですか!!
    今上の子は8キロくらいです!張ることあるなら相談した方がいいですかね??
    今日ちょうど内職の箱2箱車から家に移動させたのですが、いつもより少し張ってる気がしたのですが…

    • 6月18日
  • ママリ🔰

    ママリ🔰

    張る→安静にして治るなら様子見ててもいいと思いますが、張るのであれば最低限にしといた方がいいと思います😖

    • 6月18日
  • Raa

    Raa

    張って安静にしてたら次の日には治ってます!
    そうですよね!
    ありがとうございます🙇‍♀️

    • 6月19日
はじめてのママリ

荷物もった時にお腹張ってるなら絶対やめたほうがいいですね💦
私一人目の時張りに気づかないで1日で子宮頸管3.5センチから0.5センチになって即入院なりました。

  • Raa

    Raa

    車から家に内職の2箱降ろしただけなのですが降ろし終えて、普段よりちょっと張ってるかなって感じでした。辞めといた方がいいですよね💦
    ええほんとですか😱
    なるべく自分で持たないようにしようと思います!!

    • 6月18日