
コメント

はじめてのママリ🔰
どれも痛み強かったですが、病院によっては痛み止め使ったり配慮してくれると思います!医師の手技によっても変わるそうです。採取の時間によっても痛みが強い場合と、ほとんど感じない場合もあると予め説明を受けました。痛くないといいですね✨今は医療保険が下りるものもあるみたいです。
はじめてのママリ🔰
どれも痛み強かったですが、病院によっては痛み止め使ったり配慮してくれると思います!医師の手技によっても変わるそうです。採取の時間によっても痛みが強い場合と、ほとんど感じない場合もあると予め説明を受けました。痛くないといいですね✨今は医療保険が下りるものもあるみたいです。
「陰性」に関する質問
大人の高熱が続いてます。耳鼻科でもいいでしょうか? 先週の月曜日〜ずっと38℃以上の熱が続いてて 40℃を超える日もありました。 病院を2回受診し、2回インフルコロナの検査を しましたがともに陰性で結局何の熱か分から…
妊活中です。 クロミッド服用、3/22にhcg注射打ちました。 排卵検査薬で強陽性が出たのが24日、 基礎体温は夜泣きで起きるのでつけていません。 アプリで生理予定日が4/6となっていて 2日前の今日にフライングしたら陰性…
上の子が「ママのお腹に赤ちゃんいるよ」と言って、実際妊娠していたっていう話よく聞きますが、 逆にそれ言われてて妊娠してなかったよって方いますか?😂😂 息子が、赤ちゃんいるよ!とお腹に手当てて来るのですが、妊娠…
妊活人気の質問ランキング
ママリ
本当ですか😖
ママリさんは痛みに強い方でしょうか?
普通の内診でさえたまに痛い時がある痛みに弱い系なので
痛み止めみたいなのがあるか聞いてみます😭👍
色々教えてくださりありがとうございます🥹
はじめてのママリ🔰
痛みに強いほうですが、流産手術の掻爬とか痛すぎて、子宮内操作が苦手になりました。自分で痛み止めや湿布貼っていくのも聞くので、先に痛みに弱い事を病院に伝えておくほうが少しでも安心かと思います。
ママリ
流産手術終わってからもおなかもいたいですもんね😥
ありがとうございます、そうしてみます!
アドバイスありがとうございました😌
はじめてのママリ🔰
麻酔とかない病院だったので痛かったです。
痛みは我慢する必要ないので、医師や看護師さんに伝えましょう😊検査受けるだけでも大変ですしね😢
はじめてのママリ🔰
あっ、麻酔なかったのは流産手術での話です。
検査ではやらないですよね。聞いたことないです。親切な病院は、予め鎮痛剤入れると聞きました!