※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
初めてのママリ🔰
妊娠・出産

初診予約が遅くて不安。大学病院で7wの予約。5w6wでクリニックでも検査可能か。3週間以上の不安。

二人目妊娠。産院の初診予約が遅くて不安です。

排卵日から数えて4w2d頃ですが、フライングながらも市販の検査薬で陽性がでました。ドゥーテストで逆転現象もおきています。

一人目は不妊治療で授かり出産。前回二回目の妊娠で自然妊娠でしたが、原因不明の後期流産となり3月に赤ちゃんを死産しています。今回三回目の妊娠で自然妊娠です。

流産のあと産院の大学病院担当医から"次妊娠してたらクリニックの紹介を通さずに早めにこっちに来て良いよ!"と言っていただいていたので、いつ頃行けば良いか聞くと7wを過ぎた頃の予約を提示されました。
「それまで何かあれば連絡して〜」と言われ、とひとまず予約しましたが…。

確かに今行ってもまだ何も見えないでしょうし、7wなら胎嚢も心拍も確認できる頃だろうから確実だとは思いますがその間が長く不安でいっぱいです。
早く行ったとしても初期流産になってしまえば止めようがないので仕方ないとは思いますが、子宮外だったり異常妊娠だったら…なども心配です。

本当は5wくらいで胎嚢、6wくらいで心拍の確認…といけたら良いなと思っていたのですが😣

大学には何も言わず街のクリニックで5w6wあたりに診てもらうのもアリですかね?さすがに陽性も出てるのに3週間以上も何も分からないのは不安で落ち着きません😢

コメント

ゆかっぺ

気になるなら町のクリニック行かれてもいいと思います☺️
大学病院て予約取るのも大変だし時間もかかるし、まずは街のクリニックって方珍しくないのでは???
ただ5.6wだと、私は胎嚢は確認できましたが心拍はまだだったので期待はされない方がいいかと😅上の子の時は10wでやっと心拍確認できたので……

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます😊ひとまず予約取れそうなクリニックで診てもらいます。

    一人目も前回の二回目の妊娠でも5wで胎嚢、6wで心拍確認…という流れで予約して実際に確認できたのでそんな感じで進められればいいなと思いまして。
    確認出来なかったらそれはそれで不安材料にはなってしまいますが😅

    • 6月18日
あーちゃん

別の病院行っても大丈夫ですよ
風邪と同様にどの病院にいついくかなんて患者の自由です😂

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    ありがとうございます!
    何かあればどのみち大学病院勧められると思うのでまずは予約できるところで診てもらおうと思います😊

    • 6月18日
Yuria

5,6wで近くのクリニックに行って良いと思います!
7wだと万一子宮外妊娠だとギリギリのところじゃないかなと思います。
私は今回2人目で6wに子宮内に胎嚢見えるか確認すると言われてます。

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    そうですよね、子宮外や異常があった場合5w6w頃から診ていれば発見が早かったり経過を見て気付ける気がします😣
    ありがとうございます!来週あたり行ってみようと思います。

    • 6月18日
べびちゃん🔰

私も大学病院に通院してます!
今検査薬反応してるところですが多分4w位です!
とりあえず正常妊娠してるか
だけ町医者に行こうかなと思ってます!
その後は大学病院行くつもりです!

  • 初めてのママリ🔰

    初めてのママリ🔰

    私も一人目を産み二人目死産した大学病院で原因の検査のため引き続き通院してます🥲(今のところ原因が見つからず。。)
    とりあえず正常に妊娠してそうかだけでも診てもらおうと街のクリニック予約しました!
    お互い無事に赤ちゃん育ってくれると嬉しいですね✨

    • 6月19日