
正社員ママさんは、子供の咳や鼻水で保育園を休ませるか悩んでいます。咳は1週間続くこともあり、仕事が忙しく休めない状況です。皆さんは、咳が治るまで1週間休むか、病院受診の当日だけ休むか悩んでいます。
正社員ママさん、子供が咳してたら保育園は休ませてますか?
鼻水はキリない(3週間~1ヶ月続くことある)ので仕事もそこまで休めないし病院行った翌日は登園させてますが
咳はいつも悩みます。
時々出る程度なら咳薬は服用させてますが、登園させちゃってます。
もし治るまで休ませると言っても、咳も1週間続く時ありませんか。みなさん咳が出なくなるまで仕事1週間休んだりされますか?それとも病院受診の当日だけお休みしてますか?
ちなみに正社員勤務で、部署は上司と私しか正社員いないため仕事は頻繁に休めない職場です。
- はじめてのママリ🔰(生後7ヶ月, 2歳8ヶ月)
コメント

退会ユーザー
咳がひっきりなしに出て苦しそう、吐くほど咳き込むとかじゃなければ休みません😅

ふーママ
熱がないかぎり登園させてます😊✨
咳き込んで吐く…が多い時は熱がなくても休ませる時あります💦
結局、お迎え連絡がくるので😅
咳は長引くので基本的に休ませません🌀
咳だけで休んでたら出勤できないです😱
受診も極力土曜日にしてます!笑
-
はじめてのママリ🔰
ですよね😅いやほんと鼻水咳とか結構永遠と続くしいちいち休んでたら仕事できませんよね💦
保育園先生に辛そう可哀想って言われたのですが、もう仕方ないですよね😅あと全員あての連絡帳にも「鼻水咳の続いてる子多いから感染症対策のためにも体調管理してください、熱なしでもお迎え要請します」とあって💦
なんか治るまで登園させないでくれって意味かと捉えてました💦- 6月18日
-
ふーママ
辛そうで可哀想なんて親が一番思ってますって感じですね😅
それは園側の配慮も無い…💦
うちの園は今日もまだお咳出てて…って言うと、みんな移し移されなんで大丈夫ですよ‼️と言ってもらえます✨
仕事してるから預けてるのに遠回しに休ませろって無理難題ですよ🌀- 6月18日
-
はじめてのママリ🔰
それなんですよ😂そう言われると登園させてる私が鬼のような気持ちです💦笑
その一言でかい🥺そう言ってもらえたら心置きなくお願いできますが、園側が遠回しに自宅安静してといった体制だとこちらも預けてもいいものか迷います💦
別件ですが懇談会もうち以外全員出席ですよ!お子さんひとりぼっちですって言われて、出席せざる得なかったです😂😂ぎゃくにうちの園のクラスのママさんたちなんでそんな仕事休めるんだ〜と不思議で😂
共感コメントもあり、参考になるご意見なのでグッドアンサーにさせていただきました☺️- 6月18日

退会ユーザー
受診済みで、ご飯しっかり食べられる、お昼寝に影響ない、
なら登園させます!
-
はじめてのママリ🔰
病院受診した翌日は登園させますよね😅保育園先生に辛そうです可哀想ですって言われてしまって休ませるべきか悩みました🥺
- 6月18日

あいうえお
咳の程度ですかね💦
昼寝ができない、咳で吐き戻す、元気が無いとかがあればしばらく休ませますね〜
下の回答見ましたが、園側がそういう対応であれば従うしかないのかなぁと思いますね😅
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね💦
やっぱり園側にそのように言われたり通知きたら休ませるしかないかってなりますよね😅結構同じクラスのみなさんもしっかり休ませたりしてて、みんな頻繁に仕事休めてるの凄いなあと😅- 6月18日

あんころもち
咳程度では休ませないです!
熱出てたら休ませます!
はじめてのママリ🔰
ですよね😅でも保育園の先生になにか言われませんか?💦
退会ユーザー
病院行った方が良いかもとかは結構うるさく言われますが、休ませるようには言われないです!