※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

5歳の子供の日常生活のルーティンについて相談。やらせ過ぎか悩んでおり、息子が反抗的な態度を示すようになった。習い事も多忙。他の親の経験や意見を知りたい。

【5歳 どこまで自分でさせる?】

5歳くらいのお子さんをお持ちの方、日常生活のルーティンはどこまで自分でさせていますか?

我が家では、

▼朝
・体温を測る
・洗顔
・植物への水やり(こどもチャレンジで貰った栽培キット1 つ)
・はみがき(最初は自分でやって、仕上げは私)

▼夜
・保育園リュックの洗濯物をカゴに入れる
・保育園リュックに明日使うタオル類を入れる
・音読(幼児用のものを1日1ページ)
・勉強(こどもチャレンジ3ページ、英語の勉強15分で計30分程)
・はみがき(同上)
・寝る前に部屋の片付け

以上をなるべく自分の力でやろうと声掛けしているのですが、やらせ過ぎでしょうか?

5歳で中間反抗期も来ているのか、最近本当に反抗的な態度がすごくて、上記の毎日のルーティンですらやりたくないと毎日癇癪を起こすようになってしまいました。

夫と話し合った結果、息子も頑張り過ぎていていっぱいいっぱいになっているんじゃないか、もう少しやるべきことを減らしてあげれば良いんじゃないかということになりました。

習い事も4つしているので、そっちでも頑張っているのなら日常生活はそこまで頑張らなくて良いのか?とも思い...
(習い事大変だったら減らしても良いんだよと息子に伝えましたが、どれも楽しいから辞めたくないそうです)

そこで、皆さんはどこまでをお子さん自信でやらせてどんなことを親がやってあげているのか気になり、質問させていただきました。

ご教示いただけますと幸いです🙇‍♀️

コメント

はじめてのママリ🔰

習い事を4つもしてるのであれば、勉強系もう少し減らしてはどうでしょうか?
その他はやらせすぎとは思いません。
身の回りのことを自分でさせるのは必要だと思います。
が、30分もお勉強はしんどいかなぁと…。
15分くらいにしてはどうでしょうか?

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    身の回りのことを自分でさせる練習は必要ですよね。

    来年から小学生になるのでなるべく自分のことは自分でと促しているのですが、もう面倒なことは全てやりたくない状態になってしまっていて、「そろそろ歯磨きする?」と聞いただけで突然癇癪を起こすので毎日疲れます🫠

    勉強時間については今まで30分だったのですが、息子に時間長過ぎる?どれくらいだったらやれそう?と聞いたところ10分+10分で計20分ならできるとのことでしたので、今日からは20分に減らし、それでも駄目ならもう少し減らすことも検討しようと思います。

    ご意見ありがとうございます✨

    • 6月18日
ママリ

うちは下の子の育休終わってからは自分がやった方が早いというのもあり、片付けと歯磨きくらいです、、笑

うちよりは明らかに色々自分で挑戦していることが多いので、本人が楽しんでやれているならいいと思いますが、強制感があるなら少し頑張りすぎになっちゃうかな?とおもいます!

やらせるならご褒美シールややったことが目に見えてわかるような磁石などで目に見えて楽しんでできたりするといいかな?とおもいました!

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    楽しんでやれていないんです😭
    箇条書きしたものは全てめんどくさくてやりたくないそうです。

    2歳くらいのイヤイヤ期の時はよくシール作戦使っていましたが、5歳でも成果が目に見えたほうがやる気が出るかもしれませんね。

    シール作戦再決行してみます🫡
    ありがとうございます!

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

わお。すごい。

6歳7ヶ月の息子と、今年5歳になる娘がいます。

息子(1年生)
朝→洗顔、歯磨き、着替えのみ。朝は仕上げ磨きしません。
帰宅後→宿題、洗濯物などを出して明日の用意、片付け、歯磨き。仕上げ磨きは私かパパ。
お風呂も一緒に入って洗ってあげてます。笑
出てからは自分で拭いてパジャマ着てますねー

娘(年中)
朝→洗顔、歯磨き、朝ご飯の用意、着替え
帰宅後→保育園から持ち帰った物の片付け、明日の用意、ひらがなを書く練習、音読、片付け、夜ご飯の支度のお手伝い。
お風呂は一緒にはいるけど自分で洗ってます。
こちらも出てからは自分で拭いて私の真似して全身スキンケアしてパジャマに着替え。

くらいです。
習い事もしてません🤗

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご意見ありがとうございます!

    息子さんも娘さんも十分頑張ってます、すごい😳✨

    ちゃんと宿題やったりご飯の支度のお手伝いをしたり、本当に偉いです。

    お二人共嫌がらずに自主的にやっておられますか?

    習い事は本人がやりたいなら応援しようというスタンスでいますが、送迎など親にとっても割と負担で。

    子どもも親も両方疲れてイライラするなら習い事の数減らそうよ!と思うのですが、本人はそれでもやりたいと言うので複雑な心境です😑

    • 6月18日
🐰

書いてあることはうちも自分でやらせてます☺️
細いことだと、食後の片付けとかもですね!
最近はお風呂もシャワーなら1人ですし、出来ることは1人でさせてます👍
個人的には、夜の勉強を減らすか無くしていいと思います。
うちは習い事してなくて毎日自宅でドリルだけですが、今はこれ以上なにかやらせたら子供の自由な時間を作れないです🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    一人でできるのすごい!

    食後の片付けはうちもさせていますが、テーブル⇔キッチンを1往復しかしないので、テーブルにまだ食器等が残ってたとしてもお構いなしという感じです🙄

    やはり1番負担なのは勉強ですよね...
    勉強時間は減らそうと思います。

    子どもの自由時間も設けたいですが、平日はバタバタしていて時間が限られてしまいますよね😢

    🐰さんは1日にどの程度お子さんの自由時間を作っておられますか?

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

下の娘が5歳です🙋
結構うちもやらせてますね。

体温は計ってないですが、洗顔・歯磨き・髪とかし・植物への水やり(娘が個人的に花を育てているため)は朝自分でやってます😄
帰ってからの幼稚園準備や洗濯を出す、お手伝いも毎日やってます🙆‍♀️

ただ勉強はしてないのと、下の子はのんびりしてるので習い事は0ですね✨
上の息子は超活発なので、同じ年齢の時には5つ習い事してました🙆‍♀️それプラス勉強と上記のこと(準備、手伝い)は全部やってました。


個人的には、洗濯をかごに入れる
リュックにタオルを入れる
とかは時間がかかるわけではないし、別に負担はないと思います😄

負担があるとすれば、習い事+勉強ですかね🤔
習い事で何を習ってらっしゃるかわかりませんが、例えば体力を使う習い事の日や帰りが遅くなる日は勉強はなしor簡単メニューにするとか、難易度を下げるとか、メリハリつけていけばいける気がします😄

うちもサッカー・スイミングの日はすごく疲れるみたいなので、単純な計算問題のみにして他の日にガッツリやらせたり、思考力問題を入れたりしてます🙆‍♀️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ご兄弟の性格によって上手く対応されているなという印象を持ちました😳✨

    洗濯物をカゴに入れる等は私も全然負担じゃないでしょと思うのですが、本人曰くすごく面倒みたいです😮‍💨

    習い事はスポーツ系3つと勉強系1つです。
    そうですね、習い事がある日は勉強はやらなくても良いことにしようかと思います☺️

    ありがとうございます!

    • 6月19日
🍓🍓🍓

なんとなく大変そうなイメージもありますが、勉強30分と音読が大変とかではないですかね?集中力持続するのかな?と思いました。

うちは朝、洗顔歯磨き着替えはするし、去年の夏は水やりも私と一緒にやってたのでそこまで気にしないです。(体温計は本人に計らせると0.2〜0.5℃くらいは低く出るのでやらせてないです)
保育園の道具も問題ないかとは思いますがお勉強30分とかかかるなら疲れるかもです。

うちも習い事、スイミング、英語、ピアノ、幼児教室(簡単なクラス)、体操とやってますがスイミング以外は楽しくやってます。

うちは朝幼稚園行く前にスマイルゼミを15〜20分して夜にピアノ20分練習してます。
ピアノの練習はやりたがらないんですが、終わったらゲーム15分できるよとご褒美はしてモチベーションあげてます💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    勉強はやり始めたら集中はできるみたいですが、全問正解しないと気が済まないらしく、1問でも間違えようものなら突然癇癪が始まるので大変です😮‍💨

    本人と話し合った結果、20分なら頑張れるとのことでしたが、やる気あったのは初日だけで翌日からはもう「勉強やだ!」状態になりました。
    本当に難しいです。
    もう少し時間減らそうかと思います。

    朝から勉強してすごい🥺✨

    我が家は箇条書きにしたものが全て終わったら30分ゲームして良いよと言っているのですが、先にゲームやらせろとか、30分じゃ短過ぎるとか、あれこれ文句言ってくるので疲れ果てます。

    • 6月19日
ちゅーん

下げ膳、着替え、洗面、私が用意した持ち物を園リュックに入れる

オンライン英会話1日10分、その他ワークや迷路など10分くらい

習い事はあと2つ

シャワー〜パジャマを着るまで一通り。

くらいでしょうか?😀持ち物を入れたり英会話、シャワーは今練習中なので横で見守っています。夜の歯磨きは私がやります。

勉強好きじゃないなら少し減らしてあげてもいいと思いますし、ルーティン化せず本人の気力次第でもいいと思うし。うちも英会話嫌って言う日はじゃあ今日はおやすみね!明日は頑張ってね!くらいにしてます。あと1回につきシール1こ、たまったらお小遣いです😁

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    「親が用意した持ち物を入れる」というやり方がすごく良いなと感じました。

    最初から自分でやってというスタンスだと必ず嫌がるので、このやり方でうちもやってみます!

    お小遣い制もそろそろ5歳だし導入しようかなと検討していたところでした。

    シール作戦もやってみます。
    ありがとうございます✨

    • 6月19日
🎃💗


・着替え
・洗顔、歯磨き(仕上げは私)
・お花の水やり
・幼稚園の準備諸々

昼(13:40には帰ってくる)
・幼稚園で使ったものを洗濯機に入れる、片付ける


・頭、体洗う(私は軽く手伝う)
・歯磨き
・部屋片付け
・平仮名練習

うちは習い事してないので
とりあえず平仮名練習させてます笑

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    娘さん、とっても頑張ってますね🥺✨

    やはり同年代の子達がここまで色々できていると、アレ嫌コレ嫌と言って毎日喚いている息子は一体なんでできないのだろうとちょっと悲しくなってしまいます...

    きっと私の言い方も悪いのだと思うので、気持ちを切り替えて頑張ります。

    とても参考になりました。
    ありがとうございます!

    • 6月19日
はじめてのママリ🔰

年長さんってことですかね?
うちは年中の頃から、書いてあることは全て自分でやらせてます。
更には習い事の準備、お風呂で頭体を洗う、自分の洗濯物を畳む、ご飯の準備の手伝いはやっていたと思います。
保育園から帰るのが18:30とかだったので、家で遊ぶ時間はほぼなかったです。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    年長さんです。

    我が家も去年辺りからやらせているのですが、去年はできていたのに今はできなくなってしまいました。
    難しいです😮‍💨

    帰宅時間が遅いと平日は本当に時間が足りないですよね。
    だからこそテキパキ動いてほしいのに、真逆の行動を取られて困っています🫠

    ごはんの準備の手伝いもしてるなんて偉い!
    みんな頑張っている...

    ありがとうございます!

    • 6月19日