※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
子育て・グッズ

5ヶ月からずり這い始めて、おすわりが苦手。つかまり立ちも始めて、じっと座れない様子。おすわりできるか心配です。

ずり這い好きならお子さん、おすわりしますか?😫
7ヶ月の女の子なんですが、5ヶ月の頃からずり這いを始めて、とにかくずっと動いてます😭
私のところや好きなおもちゃに突進するので、おすわりさせてもすぐにずり這い体勢になって、全然おすわり姿勢を維持しません😭
同じところにとどまるのが嫌なようです💦
なのでおすわりできるのかよくわからず💦
座らせたら一瞬はその体勢になりますが、すぐにずり這い体勢になってずり這いします、、
最近はつかまり立ち的なことも始めて、ますます同じところにとどまらなくなってきてます💦
おすわりでじっとする時間がないのが心配です😭

コメント

はじめてのママリ🔰

うちの子もそんな感じでした!すごく動きたがって…
座る姿勢全然させてなかったのもあるのかなと何度か座らせてみても自分でする気にはなかなかならなかったですが、突然座ろうとし始めて、何日かでできるようになりました😊
娘の中のブームもあったのかなと思ってます🙄今はこれみたいな…

  • ママリ

    ママリ

    お子さんと似てます🥹
    私も座る姿勢を全然させてなかったからかなと思ってお座りの姿勢をさせたりしてました💦
    でもほんとに自分では全然する気にならないようです😭
    お子さんのように娘にもブームが来ることを待ちます😭

    • 6月18日
はじめてのママリ🔰

7ヶ月半くらいからずり這いを少しだけできるようになって
まだずり這いは下手っぴのままですがよく動いてて
8ヶ月になって2日目くらいで急に座りました😂

  • ママリ

    ママリ

    突然座る日がくるんですね😂
    よく動いてるお子さんが突然座るようになったと聞いて安心です😮‍💨
    座る日を楽しみに待ちたいと思います☺️

    • 6月18日