※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ママリ
その他の疑問

うさぎの健康について心配です。うんちに異常があり、くしゃみや鼻水も。早めに動物病院に連れて行くべきでしょうか?

うさぎの毛球症やうっ滞について詳しい方やうさぎ飼いさん教えて下さい。現在絶賛換毛期でかなり毛が抜けます。気づいたらすぽ毛を抜いてあげたり表面から毛をかき集めて1回でもかなりの量を取ったりはしていてそれを何回も毛を取ったりしてます。ただ、気になるのがうんちでこれは拾い画になりますがこんな感じで紐状?のもので繋がれたようなうんちが何個か混ざっています。うっ滞や毛球症と調べるとぐったりして動かなかったり歯ぎしりしたりするようですが、いつも通り日中は寝ているものの夜は元気に走り回って遊んだりご飯もチモシーも水もたくさん食べたりしていて食欲もあるみたいです。いつも夜の部屋んぽが終わったあとにもぎたてトロピカルというドライフルーツは換毛期なので多めにあげていますが変わらずここ数日繋がったうんちが出ています。うっ滞や毛球症は元気がなかったりずっとうずくまって動かないというイメージでした。換毛期が終わればこのようなうんちはなくなり元に戻ってくれるのか不安です。
定期的にケージの掃除もしていて普段より頻度も多めに掃除していますが換毛期で自分の毛が舞ったりしているからなのかたまにくしゃみをしていたり恐らくですが鼻に水っぽい鼻水?が着いています。様子見せずに早急に動物病院に連れていくべきでしょうか。

コメント

ママリ

うっ滞や毛球症でエキゾチック専門ではない普通の犬猫小動物対応の動物病院受診された事のある方、お会計どれぐらいでしたか?

りんたろ

うさぎさんの様子はどうてすか?
うっ滞起こしてると、大好物も食べません。
端っこでぐったりしています。
お腹がちょっと固くなります。

ただくしゃみ、鼻水はちょっと心配ですね。
うっ滞などとは関係なさそうですが、
もしかしたらどこか体調悪いかもしれないです。
行けるのであれば、早めに病院オススメします。
何かなかったとしても、
行かないで後悔するよりはいいと思います。

  • ママリ

    ママリ

    日中はいつも通り寝ていますが、夜になって部屋んぽの準備をすると起き上がりケージ開けた瞬間に出てきたり走り回ったりして遊んでいますし大好物のドライフルーツも頭で私の手を押し退けてまで食べるぐらいです。フードもお得用のものから少し高いもの(ヘルシープレミアム)に変更しましたが味が好みなのかもりもり食べます。ただ、画像のように繋がったうんちが数日続いていたので調べたところうっ滞や毛球症が原因でのうんちという事だったので不安になりました💧
    うずくまることも無く元気ということは、ただ食べてしまった毛が排出されているだけなんでしょうか??全部が繋がってる訳でもなく普通のうんちに加えて少量繋がったものも一緒に出てきています。
    うんちに関しては市販でも売っているヘアーボールリリーフを購入し食べさせてみて様子見てみます。

    くしゃみはたまにするぐらいで鼻水?も鼻水なのかただ飲んだ時の水が鼻についてるだけなのかもよくわからず...数週間前に健康チェックをしてもらった時は軽い鼻炎かなー、心配なら抗生剤出すけどどうする?と言われたので錠剤の抗生剤は貰ってきています。以前溶かしたものをシリンジで飲まそうとしましたが暴れ回り恐怖でおしっこ撒き散らしてピーピー鳴いて逆にストレスになっちゃうんじゃないかと思い辞めました。その時の残りが数個残っているので今回は溶かさずペレットに混ぜるつもりなのでそれで食べてくれればいいのですが...😔くしゃみも前から続いてるならもしかしたらチモシーの粉でくしゃみしてるのかもとも言われたのでどうするべきか悩んでいます。

    • 6月18日
  • りんたろ

    りんたろ

    間違えて下に返信してしまいました🐰
    すいません……💦

    • 6月18日
りんたろ

ちなみにうちの子もそういううんちは
よくでてます。(笑)
なんならもっと繋がったのも出ます🍇
調子悪そうじゃないなら、
様子見で全然いいと思います☺️

なるほど🤔
うちの子は11歳ですが、
くしゃみのような症状が
あったことがないので、
判断が難しいですが、
先生にみてもらっていて
スナッフルとかではないなら
それも様子見で大丈夫かも
しれないですね☺️

うさちゃん自体が元気で
よく食べてうんち、おしっこ
しっかりしてるなら大丈夫かと😊

  • ママリ

    ママリ

    日中は首こくこくしながら眠りについてますし夜は走り回って楽しそうです😂
    ただ、調べた時のうんちの特徴がうっ滞や毛球症のものだったので心配になりました...
    くしゃみも数ヶ月前からあり、ブッブッという音でくしゃみしてるような感じで、抗生剤飲んでも治らなければおそらく牧草の粉が原因でなってるのかもしれないとのことでした🤔ずっとしてる訳でなくたまにしたりするぐらいです。
    うちの🐰自身も元気に遊んだり食欲も排泄もあるのでとりあえず酷くならなければ様子見することにします!

    • 6月18日