※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
家族・旦那

夫との関係が悪化し、嫌いになってしまった女性の相談内容。

夫のこと嫌いになってしまった方いますか?

ここしばらく長い月日をかけて段々と家庭の経済状況が悪くなってきてしまったので、私の仕事を始めるかどうするかの話し合いをしていたところ、条件に合うところがなかなか無く、そんな都合いい条件じゃ結局は働けないじゃん?とイライラしながら返事をされました。まるで人ごと。めんどくさい他人が話してるのをイヤイヤ聞いてる感じで、、、。
私も悲しくなってしまい、泣いてしまいました。
それからは必要以上の会話をしてません。子どもの前では親として会話はしてますが2人だけっていう時はもう全然。
今日、夫がこの前はあんな態度とってごめんと謝ってきました。ですが、私の中でどうしても許せなくて、大人気ないですが意地を張ってしまい、きちんと話し合いをしませんでした。というか、できませんでした。
先日の喧嘩の時に酷く失礼な対応をされたのがショックすぎて、もう話したくないし大嫌いです。
家族で一緒に住んでて夫婦なのに。夫婦だから相談するのに、夫にとられた態度が許せなくて。
夫が、私が仕事を始めるにあたってのサポート体制などを話してきて、何かあったら言って?と言われたのですが、もう自分の中で夫婦という関係が崩れてしまっていたので、「もし何かあっても、もう話せる関係じゃない。話す事なんてない、あなたの言う通りでいいんじゃないんですか?」
など本当に意地悪な返事を返してしまいました。
もう少し冷静になればよかったとも思うのですが、なれませんでした。
勇気を持って話し合いの場を持とうとしてくれたのに、こんな私の意地だけで突っぱねてしまい、後悔してます。でも許せないんです。今は嫌いなんです。

コメント

はじめてのママリ

そんな時もありますよね

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ありますよね😂

    • 6月21日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    私なら 短い時間3時間からバイトとかスタートさせて もう旦那の意見より パッパと動いた方が ストレスたまらないかな?って感じます。まだお子様も小さいから 逆に旦那が休みの日に 子供見て貰って私ならバイト行きます。その方が分かるだろ旦那も。って感じます。あなたがあの時言ったよねくらい私なら言ってしまいそうです🥲
    あなたが休みの日にバイト行くから子供見ててくらい言いたいですそんなんだと。

    • 6月22日
ちーたんママ

どうですか?😢その後許せましたか??

私もつい最近同じような事がありました。
私の問いかけに対して「知らん。」と言い放つことが多くて我慢の限界がきて、知らんって言われるの悲しいからやめて欲しい。って伝えたら「知らんから知らんって言ってるだけで何が悪いん」っていうスタンスで返されて、、知らん。じゃなくて分からん。とか、どうしようか?とかあるやろって言ったけど分かってもらえず…
私が悪いみたいな感じで終わりました😥子どものことやのに知らんわ意味不明やし、会話する気ないんやったらもうええわ…って呆れる通り越して嫌いです。。私も今は嫌いなんです!!旦那は事の大きさを分かってないんか分かってないフリしてるのか、いつも通り上機嫌で日常会話をしてきますが、私の気分がついていきません😔このまま態度わるかったらまたややこしくなるんやろなぁと思って笑顔にしたりしますが、心の中ではなんで私が取り繕わないかんのやろ、と悲しくなります。
嫌いで、このまま一緒にいるのを考えるのもいやです。娘を連れて実家で平和に暮らしたいなぁと、実現しないことをぼんやりと考えています。。

  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    ゆるせないですー笑
    でも、なんか夫婦の関係はいい方に持っていきたい感じに行動とかはしてくれています。

    ちーたんママさんも大変でしたね🥲
    ほんとに、実家のほうが実の親もいて心強いし、夫といるより穏やかに暮らしていけるなって思っちゃいますよね🥹

    • 6月21日