娘とのコミュニケーションで自分の都合が先行してしまい、反省しています。もっと娘の気持ちを尊重したいと感じています。
3歳の娘がいます
気づいたら「もうおしまいだよ」「それはだめ、やめて」「ちょっと待って、後にして」など。。
こちらの都合ばかりで、娘に合わせてもらってばかりだなー。と。。
今日出かける時も、時間が決まってる予定があって、急いでネックレスつけてたら、娘が「これもいいんじゃないー?」とピアスを選んでくれたのですが、
「もう時間ないからつけられないや!ごめん!」と言ってしまいました。
すると娘は空気をよんで、「くつした探してくるね!」と、1人で娘の洋服がしまってあるところを開けて、靴下を持ってきてくれました。
でも今日の服に合わない色で、「んー、今日の服には合わないかも!白のがいいかな?」と言って変えさせてしまいました😭
なんか、もっと娘の気持ちややりたいことを尊重してあげなきゃ…と色々反省することばかりです。
でも生活してるとバタバタしたりイライラすることもあって怒らなくていいようなことで怒ってしまったり。
娘はいつも私に寄り添ってくれるのに、こちらはなかなか寄り添ってあげられず…。反省しかないです。
はぁってなんだか暗い気持ちになってます😞
もっと心にゆとりが欲しい。
- はじめてのママリ🔰
コメント
息子のママ
書いてないだけかもしれませんが、とりあえず、まず最初に「◯◯ちゃんありがとう!」と言うと、寄り添ってあげられない感は少しは減るのかなと思いました!
ピアスやくつしたをお母さんのために選んで持ってきたり提案したりしたのに、否定から入られるとちょっと寂しいかなと思いました。
言ってたらごめんなさい!
なっつ
私も同じこと思ってました😭
今の私とまったく同じです😢
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。
本当ですか😢なっつさんは下のお子さんもいらっしゃって、大変ですよね…
私はまだ娘1人なのに余裕なくて反省しかないです。
上の方がおっしゃってくださったように、ありがとうと感謝の気持ちはちゃんも伝えるようにしないとなぁと思いました😭- 6月18日
はじめてのママリ
賢い女の子ですね👍
いったん「それもいいよね〜」と受け止める言葉を使うだけで、全然いいと思いますよ!
「いいね!今日は時間がないから、明日それつけるね」みたいな感じです。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
急ぎすぎててはっきりは覚えてないんですが、「え!自分で選んで持ってきてくれたの?!ありがとうー😭」とは言った気がします😭
日頃から娘にありがとうはよく伝えるようにしてて、そのせいか娘も、私や周りの大人が何かしてあげると「ありがと♡」と自然に出るようになりました…
でも焦っててイライラしてたりすると、否定だけで終わってる時も…心当たりが…😭
時間に余裕がないと娘の気持ちも受け入れてあげられないので、時間にも自分の気持ちにもゆとりを持って過ごせるように気をつけます😭
貴重なアドバイスありがとうございました😭