※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

エアリコベビーの抱っこ紐を使っている方、使い心地はどうですか?新しい抱っこ紐を検討中で、クアトロエアーとコニーを使っているけど不満があるとのこと。ファスナー式の抱っこ紐が気になっているけど、体型によるサイズ選びが難しいとの悩みがあります。他におすすめの抱っこ紐があれば教えてください。

エアリコベビーの抱っこ紐お使いの方いらっしゃいませんか?
使い心地はいかがでしょうか??

今はアンジェレッテのクアトロエアー(?)とコニーの抱っこ紐を使っています。
二人目を出産したのでもう一つ抱っこ紐の購入を考えていて...。
クアトロエアーはどんなにサイズを調整しても結構下に下がってしまって重く感じます。
コニーは首座り前の子に使うには私には難易度が高く、上の子が1歳くらいでやっと上手に使えました。

写真の抱っこ紐はファスナー式で口コミも軽く感じる!とあったので気になっています。
これなら歩き&抱っこの1歳過ぎの子も、新生児も使いやすいかな〜と思ったのですが...🤔
体型によりサイズを選ぶみたいでそれが難しいかなと。
妊娠でかなり太ったのですが戻った時サイズ合わないなら使えないし、かと言って痩せる保証もないので小さいサイズを買うわけにもいかず😭

実際に使っている方、その他の抱っこ紐でもおすすめがある方教えていただきたいです🙇

コメント

への字

エアリコとブランド統合したラクーナを2人目からめちゃくちゃ愛用していました!

軽い・着脱が簡単・かさばらない、のがとても良く、友人にもお勧めしました!
友人もベビービョルンやエルゴよりも使いやすいと愛用していました^ ^

ただ、赤ちゃんが歩き始めるくらいの大きさと体重になると、長時間の着用はしんどかったです😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!
    ラクーナ調べてみたのですがよくわからず...🥹
    私が添付してた写真のものと同じですかね??

    大きくなるとそれはそれで重いのですね...💦
    娘が1歳3ヵ月で9キロないくらいなのですが、私の身長が低くて😭
    いつもヒーヒー言って抱っこしてます🥲

    • 6月18日
  • への字

    への字

    ラクーナとエアリコは同じものです^ ^
    ほんとに軽くてかさばらないので、バッグインもできとても重宝しました^ ^
    ↓でママリさんも仰っていますが、赤ちゃんの体重が10kgを超えると重くて長時間は無理だと思います。

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとございます!
    抱っこ紐本体が軽いのもバッグに入れれるのもいいですよね🤔
    上の子が小柄なのとよく歩くので抱っこ!と歩く!でお散歩なんかの時など使えそうですよね🌱
    下の子メインで使えそうですしやっぱり購入してみます💓💓

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!お聞きし忘れていたのですが、サイズ選びは難しくなかったですか??

    • 6月18日
  • への字

    への字

    ママリさんの仰るとおり、早見表を参考にしたらいいと思います^ ^

    うちはMサイズを購入して、ガタイの良い夫と併用して使えてました!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    ありがとうございます!!
    旦那様とも併用して使えたのですね😳
    早見表よく参考にしますー💓

    • 6月18日
ママリ

エアリコ使ってます!

軽くて持ち運びに便利、着脱ほんとに簡単なのでおすすめです!
子供的にも、腕抱っこと変わらない安心感があるのか、エアリコだとよく眠ってくれました。
肩こり腰痛持ちですが、背中全体で支えるからか、付けた瞬間はそこまで重さを感じず驚きました!当然、ずっと付けてると重く感じますが😅

上の子は1歳ちょっと過ぎぐらいまで外でも使っていて、今もごくたまーに寝ぐずりした時にバランスボールと組み合わせて寝かしつけに使ってます。
上のお子さんが体重どれぐらいか分かりませんが、10キロちょっとのうちの子はもう外では重くて使えないです💦

あと、新生児に使うには、首のホールドがないので、必ず手で支えないといけないです。両手を使えないのでそこがちょっと不便です💦

ちなみに私もアンジェレッテ使ってますが、家事がっつりしたい時や長時間の外出時はアンジェレッテ、ちょこっと外出や寝かしつけはエアリコ、で使い分けしてました!

下のお子さんが首座ってから歩き出すまでは特に大活躍すると思います!
余談ですが、スマホ入れるポケットあるのが地味に便利でした🫡

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます!

    背中クロスですもんね!!
    そこも良さそうだなと思って🤔
    上の子が今9キロないくらいなので上の子が使えるのはあと少しって感じですかね...

    首座りしてからの方が使い勝手良いなら上の子→下の子で移行もできるのでやはり今買うのがベストそうですね🫶
    下の子生後2日にして抱っこを所望してきたのであると便利そう...!!!!

    え!そうなんですか!
    スマホポケットなしもあるやん〜!と思ってケチってなしにしようとしてました🤣
    ポケットありで検討します笑笑

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    9キロないぐらいならギリまだ使えると思います!
    あんまり長時間だとちょっとしんどいかもしれませんが💦

    縦抱っこ好きさんには超おすすめです🫶
    うちの下の子にも早速使ってます!

    私も当初はケチってポケットなしで考えてたんですが、ちょうど品薄のときでポケットなしが派手な柄しかなく、渋々ポケットありにしたんです🥹
    ポケットない服が地味に多くて、エアリコのポケットにスマホよく入れてました!
    位置も絶妙に良いので、ズボンのポケットとかより取り出しやすかったです!
    ちょっと金額上がっちゃいますが、もしよかったらぜひ🫡

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    上の子はだきおろしが多いのでまだ若干使えそうですよね☺️

    下のお子さん0ヵ月さんなんですね!!
    新生児から使えるのやっぱいいですよね🫶

    ポケットなし柄すごいですよね笑
    私もそこネックだったんです😂
    ポケットありのほうが色かわいいですよね!
    ちょびっとなんでケチらず私もポケットありにします!!

    あ、あとサイズは簡単に選べましたか??

    • 6月18日
  • ママリ

    ママリ

    公式サイトに身長体重入れたら適正サイズが出る計算ツールがあって、私はそれ通りのサイズでちょうどよかったです!
    確か楽天にもちょっと見づらいですが早見表があった気がします🤔

    公式サイトか楽天の公式ショップとかから買うと、サイズが合ってるかLINEで確認してもらえるのと、サイズ合わない時無料交換してもらえるので、サイズ選びは特に困らないかと思います!

    • 6月18日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    教えていただきありがとうございます🙇
    楽天の早見表みました!結構幅広かったです!
    サポートも手厚いですね!
    こちら買ってみます☺️💓

    • 6月18日