※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まる
その他の疑問

犬を飼って3年経ち、長女は最近アレルギー症状が出てきました。次女は唾液にアレルギーがあり、症状が変化して悩んでいます。

犬を飼って3年経ちますが、長女、次女もアレルギー反応はありませんでしたが、飼ってからアレルギー出た方いますか?長女は最近酷くなり、犬をほんの少しゲージからだすだけで目の痒み、咳があります。アレルギー3です。前の検査の時も3でしたが、症状は出ませんでした。次女は犬の唾液がダメで舐められるとパンパンに腫れます。アレルギー3でしたが→アレルギー1に変わりました💦どうすればいいのか悩んでます😭

コメント

ママリ

生まれた時から犬と一緒に生活していて、上の子7歳真ん中の子が4歳で1年ほど前に新たにお迎えしたら真ん中の子が目が腫れたりしたので先日検査した所、上の子はレベル6真ん中の子はレベル4でした。

元々買っている子たちにはそれほど反応してないようで、新たにお迎えしたトイプーちゃんには舐められたりすると痒くなり腫れたりしますが、これだけレベルが高くても1人目の方が症状は軽いです🤔

  • まる

    まる

    私が飼ってるワンちゃんもトイプー🐶です✨
    レベル高くてもアレルギー反応の出かたって全然違うって事ですね💦
    いきなりアレルギー症状がでてしまい、皮膚科で検査しましたが、先生にも犬を出す時に長女の所に近づけないようにした方がいいと言われてしまい💦出してあげると毎回毎回めっちゃ🐩興奮するので近づけさせないようにするのが難しくて😭、、

    • 6月17日
  • ママリ

    ママリ

    うちも真ん中の子が症状出るので上の子はついで感覚で検査したのですが、まさかの上の子の方が数値高かったので、子供がいる時間は可哀想だけどケージに入っててもらって、いない時間に遊んであげて、夜寝た後も遊んであげるようにしてます笑

    うちは犬を触ったら目とかは特に触らず、必ず手を洗う事と、お風呂に入ったら触らないようにしてあげるだけでいいと言われました!
    触るのが禁止だったり同じ部屋がダメとかは今のところなくて、毎日アレルギーの薬飲んでます😢

    • 6月17日
  • まる

    まる

    まさかMAX6だとびっくりしますよね💦私もそうしたいと思います💦子供達いない時に出してあげる→掃除機かけるって感じに考えてます💦

    やはり手洗いしないと目とか触ったら腫れてしまったり痒みもでますもんね💦
    本日アレルギーの薬処方して貰ったので明日から飲ませようと思います💦

    • 6月17日