※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
イッチーママ🧸
家族・旦那

実母が片付けられず、家が乱雑。子供を連れて帰りたくない。精神疾患のため、注意が必要。どうすれば片付けてくれるか。

【片付けられない実母をもつ方いますか😭?】

私の実母は物を捨てられない性格で、
実家はもので溢れかえっています。

久しぶりに帰省して冷蔵庫を見ると賞味期限が2011年のものが出てきて、その他も大体賞味期限切れ。

いつ開封したかわからない調味料とかお菓子とか
たっくさん出てきて、子供を連れて帰りたくないと思っています。。

物が多すぎて、確実に使ってない物がほとんどなので
「片付ければ生活しやすくなるよ」と言うも
全く響かず「どこに何があるかわかってるから大丈夫」と。
そーゆー問題ではないのだが。。

精神疾患を患っているので、そんなに強くは言えないです😇

どうすれば片付けようと思ってくれますかね、、?

埃まみれだし、子供連れには最悪の家です😇😇😇

コメント

まるこ♫

うち義実家もそうですよ。
いまさら直せないとおもいます。
逆に冷蔵庫とかものがつまってないと不安になるみたいで…。
隣にすむ義姉が定期的に処分してるみたいです。笑

  • イッチーママ🧸

    イッチーママ🧸

    義姉さん大変ですね😅
    ここまでそう来たならもう直らないか、、。

    頻繁に帰れる距離ではないのでポイポイ捨てられず。。

    • 6月17日
はじめてのママリ🔰

うちの母の事かと思いました💦
捨てられないし、すぐ買うしでものはあふれかえり、冷蔵庫もうちより大型なのにぱんぱんです。うちの母も「どこに何があるか分かるから大丈夫」と全く同じ事言ってました😇😇
父も捨てろ捨てろと言っているのですが、デモデモダッテで変わりません。業者入れたいくらいです🫠

  • イッチーママ🧸

    イッチーママ🧸

    業者入れたいのめっちゃ共感です!!

    今日母が外出中に冷蔵庫のもの少し処分したのですが、
    帰宅したら「○○見た?」と聞かれて「知らない〜」と言いましたw

    賞味期限2023年のやつだったのでソッコー捨てたんですが。
    それ使おうとしたん?!と震えました🙃

    • 6月17日
JAM

実家ではないのですが、祖母の家がそうです。
年老いてからではなく、若い頃からそうだったと思います(今41の私が子どもの頃から)。
祖母の場合は、壊滅的に片付けが苦手なんだと思います😰
プラス、戦争を経験してきたからなのか、
物がたくさんないと不安なようです。
柔軟剤のストックとか、大容量のが3つとか出てきて、
おじさん(祖母の息子、独身)と同居してますが、
2人でそんなに使わないでしょ!?というものだらけです。
母はそこで育ちましたが、そんなこともなく、片付けは普通のレベルです。

ゴミ屋敷まではなっていませんが、結構ゴミも溜まってたりします。
部屋の中にティッシュやらのゴミも散乱してたり床もベタついたりするので、
おばあちゃんのことは大好きですが、子連れだと衛生的に気になってしまい、あまり遊びに行かなくなってしまいました😭

多分、直らないでしょうね…

  • イッチーママ🧸

    イッチーママ🧸

    大好きなおばあさまなのに、家がそれだと子供は連れて行きたくないですよね😭😭

    うちも、歳も歳なのでそろそろもの減らしていこうよ〜と背中押したいです😭

    • 6月17日
ちる

うちの実家もそうです。
冷蔵庫あけたくないですもん。
何でて来るか怖いです。

服とかもどうせ着ない服とか沢山見えるとこに山積みになってて嫌になります。

帰省した時埃だらけ、蜘蛛の巣だらけでやんなります。

片付けなよって言っても、だってなんだかやる気起きないんだもん。って言い訳ばっかりです。

義実家はすごく綺麗なので、余計に際立ってしまいます。

  • イッチーママ🧸

    イッチーママ🧸

    冷蔵庫開けるの怖いですよね。
    10年以上前のものとっておく神経がほんとに理解できない。、
    昔の人あるあるなんですかね😇😇😇

    • 6月18日