※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はるママ
子育て・グッズ

寝かしつけが時間がかかり、イライラしています。保育園通いで体力有り余っている様子。水遊びで疲れてくれるか期待しています。

寝かしつけが時間がかかるようになりました🥺🥺前は、寝室で親は寝たふりしたら寝てたのに、私が寝たふりしたら、あの手この手で起こそうとします、隣で歌なのか呪文なのかよくわからない言葉をずーっと聞かされて毎日イライラ😒💢💢してます、胎教音楽かけたり、眠たくなる昔話を流したり、色々しましたが、なかなか寝ず➰😫休みならいいんですが保育園に週5通って、しかも早朝保育なので、ゆっくり寝てる訳も行かず。😬暑くなって来たので保育園から帰ってすぐお風呂に入れてますが、しっかり起きて晩御飯食べてます。体力が有り余ってるんでしょうね。来月から水遊びが始まるから疲れて寝てくれるかなと期待してます😑😑

コメント

はじめてのママリ🔰

保育園でお昼寝時間短くしてもらえるか聞けないですかね?💦
うちは夜寝てくれないことを相談して頼んでました🥺

  • はるママ

    はるママ

    保育園のお昼寝1時間くらいなので、減らすとぐずぐずしないかなあと。😬

    • 6月18日