

はじめてのママリ🔰
収入を増やす一択です!

みんてぃ
節約というか、無駄な固定費、身の丈にあってない贅沢をしていないかの見直しだと思います。
ウォーターサーバー、Wi-Fi、サブスク系、保険、家賃、などなど。

はじめてのママリ🔰
節約は限度がありますし、心の余裕もなくなると思います💦
お金の余裕は心の余裕ですから、収入を増やすしかないですね💦

ゆきち
うちもです。
節約にも限度があるので収入増やさないと無理だよなーと思ってるところです😭

真鞠
手頃に始められるのは節約ですが、一気に差がつくのは収入を増やす、ですかねぇ🙆♀️
フルタイム正社員×2が働き方の最大値だとすれば、まずはそこを目指す、元々それで増やしたいならキャリアアップ転職、それも難しいなら副業…大変は大変ですけどね🥹
-
真鞠
あ、もちろん会社員ではなく自営業でガツガツやった方が稼げる業種やその方が向いてる人間も全然いると思います!🙋♀️
- 6月17日

優龍
まずは
減らせるものは減らして
それでも足りなければ
増やす選択肢しかありませんね。

ミッフィー
増やして極力節約かな!

はじめてのママリ
携帯を大手から変えたり、保険見直したり、細々したことやった上で転職しました

はるママ🔰
まず大切なことは収支の把握ですかね🤔
そこから支出の無駄をなくす
(固定費の削減、食品ロスなくすとか)
ストレスなく節約できることをする
収入を増やす
ですかね。
収入を増やす選択肢があるなら、ストレスになるような過度な節約は精神衛生上よくないな…と。
お金は絶対だけど、全てではないので🙂

ママリ
まずは支出の見直しですかね。
固定費(家賃、保険、スマホ代)をまずは見直す。
それでも貯金が増えないとなると収入が足りないので増やすしかないですね。
コメント