※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
その他の疑問

子供たちのスイミング習い事に月2万円の出費が大変。スイミングのメリットはあるか疑問。学校のプールで充分か。メリットがある場合、教えてください。

今、子供たちはスイミングを習ってるのですが
月4回で約10000円✖️2人分です💦
子供達がすごくスイミングが好きと言う理由で習っているのではなく、親のエゴと言うのか…泳げた方がいいよねって事が大きく習わせてますが2人分はなかなかの出費に感じます💦
この値段を払ってまでスイミングってメリットあるのでしょうか?
学校のプールで十分なのでは?と思ったりしますが
スイミングのメリットあれば教えてください💦

コメント

ママリ🔰

ある程度泳ぎ方を知ってるからプールが楽しいってことぐらいかなと思います!

はじめてのママリ

凄く高いですね😳
うちは地方で月4回8千円でそれでも高いね、と周りに言われてます😓金額より自宅からの近さをとった感じなのですが💦
関東とかなのでしょうか‥?

うちは本人がやりたがった為やらせてますが、親としては進級したい!って競争心と全身運動が目的です。本当にインドアで運動する機会がなかなか無いので‥😥
自分はスイミング習ってなかったけど学校のプールで普通には泳げるようになったので泳げるように!とかはあんまり気にして無いです😅
負担が大きいと感じるならばお子さん達に確認して辞めてしまってもいいかなと思います!

はじめてのママリ🔰

やってることによるかなと💦
四泳法やってるなら10,000円でもなるほどと思うし、水慣れとかバタ足レベルなら正直親でも教えられるので勿体無い気はします💦
でも運動しないより良いし、母子分離や人の話を聞くなど色々なメリットはあるかと思います😊
お金が気になるなら市民プールで親が教えると激安ですし、最近はプールの授業もあんまりないうえ、今時海とか川に行く機会もあんまりない(溺れる機会もない)から泳げなくても困らないだろうし、泳げなくても良いんじゃないかなと思う派ではあります😅