※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はに
ココロ・悩み

最近、自閉スペクトラム症と診断された息子がいます。ショックで泣いて落ち込んでいたが、仲良くしてくれる女の子に結婚したいと言われて喜んだ。息子の人柄を好きになってくれたことが嬉しい。周りの理解が嬉しい出来事でした。

最近、自閉スペクトラム症と診断された
息子がいます👦🏻

診断されたことがとてもショックで
受け止められなくてたくさん泣いて
落ち込む日々を送っていました。

今日の出来事ですが
息子が仲良くしてくれてる園の女の子👧🏻に
「わたし◯◯くん(息子)のこと大好き。結婚したいねん。」と言われて涙が出るほど嬉しかったです。

言葉の発達もゆっくりで未だに3語文〜不明瞭なことばで多語文を話すのですが、そんなこと関係なく息子の人柄を好きになってくれたんだなっと本当に嬉しかったです。

発達検査の結果で「表情が乏しい」なんてチェック項目つけられて、そんなことなくて本当に本当に悔しくて...

でも周りの人たちが息子のこと理解してくれてたら良いやと思えた出来事でした。

コメント

ママリ🔰

診断されてないですが、たぶん降りるなら自閉症だと思ってる子がいます。
表情が乏しいことなんてなく、
なぜか女の子とはトラブル少ない?ので嫌われてはいないです。

生きていく場所が寛容なら障害は気にならないと思います☺️

  • はに

    はに

    ご回答ありがとうございます😭💕
    そうなんですね!息子と一緒ですね!息子も女の子との方が仲良しです☺️ヤンチャな男の子は「怖い...」と言ってます😅

    息子が生きやすいようにサポート頑張らないとなっと思ってます!

    • 6月18日
むーさん

女の子の言った言葉は凄く嬉しいですね(´ω`)ほんとに将来結婚するかも?✨️

発達検査で表情が乏しい。これはあくまでもマニュアルにチェックしてるだけだと思うので気にしなくて大丈夫ですよ!検査する方は普段の生活上は知らないからね。

ママさんが1番分かってる。
大丈夫ですよ!!

  • はに

    はに

    ご回答ありがとうございます❤️‍🩹

    今が必死で将来息子が結婚するなんて想像できないのですが、そんな未来があるといいな〜と思います☺️

    励ましていただいてありがとうございます😭心が弱ってるので涙が出ます💦
    表情乏しくないです!と伝えたのに「あぁ、そうなんですね〜」と心理士さんに流されてしまいモヤモヤしちゃいました🥵

    • 6月18日
  • むーさん

    むーさん


    そうですね😊未来は分からないけど想像したら楽しみにはなりますよね😌

    何か流されるとモヤモヤしますよね💭
    心理士さんの言い方にもよるけど、乏しくないんだね!お母さんが1番分かってるからね!とか言って欲しいよね🥲

    大丈夫です!目の前に笑ってる息子くん😊それが答えですよ🤝

    • 6月18日
  • はに

    はに

    その通りで、結果は変わらないと私も分かってるんで少しでも寄り添ってくれることば言って欲しかったです😣✨

    ありがとうございます。
    「大丈夫」が今いちばん聞きたかった言葉かもしれません🥲
    診断が分かってから不安なことばかり考えてしまってるので💦

    • 6月18日
  • むーさん

    むーさん


    ほんと寄り添って欲しいですよね。
    診断するだけがお仕事ではないんだよ💦って思いますよね。

    息子さんはもうすぐで5歳かな?😌
    ママとの信頼関係は絶対あります。
    不安なこと心配なことは子育てにはずっと付き物です。

    はにさん1人じゃないよ✨️

    お互い悩んで時には泣いて子供に支えてもらいましょう💪

    辛い時は吐き出してね😊

    • 6月18日
  • はに

    はに

    はい、もうすぐ5歳になります☺️

    現実に子供の発達の悩みを共感できる仲間がいないので本当に救われます😢💕
    診断がついたって何も日常は変わらないので今まで通り家族で頑張っていきます🐾

    ありがとうございます😭

    • 6月19日