※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
家族・旦那

夫に体調不良を伝えても、十分な配慮がなく、我慢の限界を感じている女性。もっと気遣いや心配をしてほしいと悩んでいます。男性はこんなものなのでしょうか?

体調が悪いからと旦那に伝えても
大丈夫?もなく、分かった!のみ。
夫婦関係上手くいくために最近我慢ばかりしてきてましたが
段々とその我慢が限界になってきて
別居した方がいい?どうして一緒に居てくれてるの?
とか、なんか離れた方がいいのかな。あたしの事どうでも良いのかな?と思うことが増え辛い毎日です。

もう少し構って欲しいし、心配もして欲しい
男ってこんなもんなんですか?

コメント

ママリ

うちもそんなもんですよ😂
心配してくれても旦那は仕事だし、結局自分でしないとダメなんで😀

重症なら病院連れて行って言いますが✨

はじめてのママリ

私は思ったこと言ってます!
なんでこういう時大丈夫って言ってくれないの🥺心配じゃないんだ🥺みたいな感じでふざけた感じで言ってたら、なにも言わなくても心配してくれるようになりました💦

多分男ってそんなもんなんだと思います…
言わなきゃ分からないというか配慮にかけるというか…
そのくせ自分の時は心配して欲しいオーラ凄いですよね(笑)

はじめてのママリ🔰

うちもです!
心配どころか「うつさないで」と言わんばかりです💦

自分が病気のときは大袈裟にアピールするくせに😤

はなび

残念ながらそんなもんです🥲

我慢しなくて良いんですよ!

体調悪いから洗濯物干してほしい、お腹痛いから痛み止め買ってきてほしい、熱があるから冷えピタとポカリ買ってきてほしい
男は具体的に言わないと動きません
どんどん行動させましょう!要求しましょう!!

そうすると3年後くらいから、
何か必要なものある?
くらい聞いてきます(笑)
うちの話ですが😂