※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
٩( ᐛ )و
子育て・グッズ

娘がAB型ベビーカーを使っているが、乗る機会が減ってきた。新しくA型を買うか、AB型を下の子に使いB型を買うか悩んでいる。アップリカのスムーヴプレシャスを使用中。

B型ベビーカーを買うか買わないかで悩んでいます!
娘が新生児の頃からAB型のベビーカーを使っているのですが
今は歩いたり動いたりするのが好きで
遠出する時くらいしか乗ることがあまりなく💦

AB型はそのまま娘が使って、新しくA型を買うか
AB型を下の子の新生児頃から使ってB型を新しく買うか…

みなさんならどうします??
AB型のベビーカーはアップリカのスムーヴプレシャスです☺︎

コメント

ます

私だったらその月齢差だと買い直しも買い足しもしないです。

壊れてるわけではないですよね??

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    壊れてるわけじゃないです!
    下の子がベビーカー使ってるときに
    娘に抱っこせがまれちゃった時とか途中寝ちゃった時とかに
    腰痛持ちの夫とか、私も疲れちゃうなと思いまして💦

    • 6月17日
  • ます

    ます

    それは下の子抱っこならそんなに負担ではないと思います。

    うちは1歳9ヶ月差で、次男生後半年までは次男抱っこ紐、長男はベビーカー。
    生後半年過ぎてからは次男をベビーカーに乗せて長男は歩くトレーニングしました。

    せがまれた時はスリング使ってちょっとの時間抱っこはあります。
    私はヘルニア持ちですけど自分自身もトレーニングしてやりくり?してます。

    その辺の考え方は結局人それぞれですよね。。。

    • 6月17日
  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    なるほどですね!
    ベビーカー2台も嵩張るので
    このまま1台の方が個人的にも良いんですけどね…
    ありがとうございます☺︎
    すぐの購入予定ではないので
    もう少し夫婦で話し合います!

    • 6月17日
ペッパー

私も2歳台でしたら基本的には不要と考えて今あるものを赤ちゃんに使います。どうしてものときは赤ちゃんを抱っこして上の子を乗せます😊

  • ٩( ᐛ )و

    ٩( ᐛ )و

    3歳〜だったらB型検討しますか??🤔

    • 6月17日
  • ペッパー

    ペッパー

    わかりにくくてすみません💦
    2歳以上ならもうベビーカー自体乗る機会が少ないので買い足す必要ないかなと思いました!もちろん環境やその子によるので、車じゃなく電車移動(駅までたくさん歩く)とか、すぐ疲れて乗りたがったり寝たりとかあればB型がコンパクトで楽かもしれません😊
    それでも私だったらやっぱりAB型のままで赤ちゃんと共有にするかなと思います!

    • 6月17日