※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ
妊活

体外受精後、アシステッドハッチングを追加するか迷っています。皆さんの経験や意見を知りたいです。

体外受精にてアシステッドハッチングを追加でした方いらっしゃいますか?

1度目の胚移植陽性出たものの成長止まり化学流産

2度目の胚移植の為本日受診したら同意書にアシステッドハッチングと書いてました。

もちろん可能性高いほうを選択したいです✨

みなさんやってよかったと思いましたか?

コメント

きなこぱんな

毎回アシストハッチングしていました。
凍結すると透明帯が固くなり、せっかくの正常胚でも殻を破れない子がいるというリスクを聞きましたので、そういう理由で実施していましたよ!

アシストハッチングしても100%妊娠するわけではないですが、リスクは減らせるので安心感でのメリットは感じていましたよ!

はじめてのママリ🔰

この前の移植でアシステッドハッチングやりました!
残念ながらその後育たなかったのですが、着床まではしてくれました。多分アシステッドハッチングしてなかったら着床も難しかったんじゃないかと思います。
お金が多少かかるだけで特に害はないとのことなので、次の移植でもやってもらう予定です。