※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

1歳2ヶ月の息子が急に吐き、その後元気になりました。夜ご飯について悩んでいます。

子どもの嘔吐について教えてください😣💦

1歳2ヶ月の息子です。
先ほどお昼ご飯を食べようとエプロンをして椅子に座らせたら急に気持ち悪そうな顔をしてオエっと吐きました💦
量はそんなに多くなかったですが、食事エプロンのポッケで受け止められるくらいの量、朝ごはんに食べたものが消化されていない状態で出てきた感じでした。

吐いた後は少し泣きましたがすぐにケロッとしてニコニコ。ご飯どうしようか悩みましたがもう目の前にあったのでうどんを食べさせました。でも眠かったのか気分が乗らなかったのかほぼ食べずに終了でした。

熱はなく、食事を切り上げたら普通に歩いてニコニコしてわんわん!というのでいないいないばあも機嫌よく見ていました。
今さっきいつも通り母乳を飲みながら寝落ちしました。

この後もう一回吐いたら病院に行こうとは思っているのですが、このまま吐かずに夜ご飯の時間を迎えたら普通に夜ご飯食べさせていいんですかね?💦
それとも今日1日は様子見で消化のいいものとかにしておいた方がいいのでしょうか💦

初めての嘔吐でちょっと怖いです😭
どなたか教えていただけたら嬉しいです💦

コメント

nakigank^^

気になるなら消化の良いものの方が無難かと思います。
もし普通に食べさせて嘔吐した場合、油物とかご飯も普通の硬さだしとか、またわかんなくなるも思うので。💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    コメントありがとうございます😭
    心配なので今日は消化のいいものにして様子見たいと思います💦
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    • 6月17日