※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
mayuna
妊娠・出産

切迫早産で自宅安静中。外出は避け、療育園の懇談会も含め自宅で過ごすことが大切。罪悪感を感じるが、安静が最優先。

切迫早産による自宅安静の過ごし方について🙇‍♀️

15週から子宮頸管2.3cm 全前置胎盤もあり、張ると出血のリスクもあるということでで、自宅安静中です。

自宅安静って具体的にどこまで大丈夫で、どこからダメでしょうか、、、

先生からの指示は、家事や育児はできれば周りに任せて、ベッドで1日ゴロゴロ過ごしてください。というものでした。

病院によっては入院レベルだけど、2センチキープ出来てるし、お子さんもいるから今すぐ入院とはいいません。自宅安静で様子を見ましょう。と言われて、今は週に一回子宮頸管長と胎盤位置の測定に通ってます。

張りどめの薬を飲み始めてから、ほぼ張りもなくなっています。

やはり外出はダメでしょうか?

外出といっても、遊びに行きたい訳ではなく、自閉症のある息子が通ってる療育園で、今度1時間ほど保護者の懇談会があります。

施設の和室でママさんたちや、施設の先生たちとお話するだけですが、やはり行ってはダメでしょうか。

私が行きたいとにうより、切迫自宅安静になってから、子供の園の行事や集まりをずっとお休みしててなんかサボってるような罪悪感を感じてしまいます。

自覚症状なく元気だから余計そう感じるのかもしれません。

やっぱり切迫早産自宅安静中はやはり行ってはダメでしょうか。

コメント

はじめてのママリ🔰

初期から自宅安静してますが
同じように家事はできるだけ市内で外出は控えてと支持されております!

参観日や保護者懇談などは必要な事なので行ってます💦

それ以外の買い物はまとめ買いでサッとすませ、
公園等は1回も行ってません😞

  • mayuna

    mayuna

    コメントありがとうございます🙇‍♀️

    お買い物や懇談会は行ってるんですね!

    私は買い物もネットスーパーで済ませていて、自宅安静になってからは1度も1歩も外に出てないです💦

    懇談会いこうかなー
    めちゃくちゃ悩みます。

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とはいえ私は無力症でシロッカーしてる状態で
    前置胎盤とかでは無いので
    同じ状況ではないのですが💦

    体調的に当日にでもやばそうだなって思ったら
    行かない選択しますが
    行けそうなら行きます🤔

    • 6月17日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    最初のコメント誤字がいっぱいありました💦
    すいません💦

    • 6月17日
  • mayuna

    mayuna

    シロッカーしてらっしゃるんですね!
    私も予防的シロッカーして欲しかったですが、前置胎盤だと出血のリスクあっておすすめ出来ないと言われました💦

    私も週数もうちょっと進んでたら迷わず行く選択してたんですが、まだ17週で、今何かあったら助からない週数なので、めっちゃ悩みます💦

    ご意見ありがとうございました🥰もうしばらく悩みます笑

    • 6月17日
ままり

15wから2.3cmで、前置胎盤もあるということなら、絶対安静レベルだと思います💦
お風呂、トイレご飯以外は横になっていないとダメだと思います💦
私も子供の行事や運動会行けなかったですが🥲仕方ないと思います、、赤ちゃん守れるのは自分だけですよ😨

  • mayuna

    mayuna

    やっぱりそうですよね💦
    先生からしたら切迫患者日常茶飯事だから、安静にね〜なんて軽い感じで言うのでなんかあまり自覚がなくて💦

    正直子供たちもいるので全然安静できてないですが😢

    切迫になってから1歩も外に出てなくて、家にいくるのもしんどくなってきましたが、できるだけ安静に努めようと思います。

    • 6月17日
  • ままり

    ままり

    私は初期から安静で、親が来てくれていたのでよかったですが上の子いたら無理ですよね💦
    けど、入院になったらそれこそ大変なので😭😭

    • 6月17日
ayano🐻

19wから入院→自宅安静ですが、外出は健診のみでしてないです💦
娘の保育参観やお誕生会もありましたが、夫が行きました😢😢やはり座ってるだけでもリスクがありますし、、。

まだ22w前ですし、今生まれても助けられない週数ですので、まだまだしっかり安静がいいと思います💦
私も19-26wあたりまでは、シャワートイレご飯以外は寝たきりと言われてそうしてました😭😭

  • mayuna

    mayuna

    やっぱ外出してないですよね💦
    私も1歩も外出てないです、、、

    たしかに。今何かあったら助からないですもんね、、、

    先生は寝たきりとは言わなかったんですが、家事は周りに任せでベッドでゴロゴロしててね〜って。
    感じだったので、もっと具体的にあれはダメ!これは良し!と言って欲しかったです💦

    何かあってからでは遅いので、安静に努めようと思います😢

    • 6月17日
  • ayano🐻

    ayano🐻

    先生の安静と私たちの安静ってかなり差があると思います😅具体的に言ってほしいですよね💦

    お子さんもいると安静はなかなか難しいと思いますが、『あの時こうしておけば、、』と思うのが一番辛いと思うので、過剰と思えるほど安静するのに越したことはないかなと思います💦
    私も2ヶ月寝たきり安静でようやく家の中は動けるようになりましたが、まだまだ先が長くて気が滅入りそうです😅😅

    生まれるまでに娘にやってあげたいこともあったのに全然出来なくて罪悪感もありますが、今は赤ちゃんを元気に産むことだけを目標にのんびりすごそうと思ってます✊
    お互い頑張りましょう✨

    • 6月17日