※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてママリ🔰
家族・旦那

義理実家との関係が苦痛。義理親からの訪問やプレゼントにストレス。家族以外は集まるが、攻撃を受けるので行きたくない。主人は無関心。父の日、母の日何もしなくていい?

義理実家との関係が苦痛です。
家から車で15分ほどのところに住んでいて結婚当初は週1.2呼ばれ、子供が生まれてからは月1通っていました。
ですが今年に入ってからは正月顔を出しただけで母の日も父の日も郵送しました。義理親は週1ほどで野菜を届けに来ますが私が不在の為玄関にいつも置いていただいています。お礼はLINEでしかしていません(本心は野菜いらないし、突然毎回来られるのが本当に苦痛。先日居留守を使いましたが車があるのに不在なのかと電話がありました)。時々在宅している時に来ると外で受け取りお礼を言いますが突然来るので家にもあげません。こんな感じだからなのか父の日、母の日送ってもお礼も言われませんでした笑。
これから父の日、母の日何もしなくていいでしょうか。
何故か子供の日だったからと先週子供へのプレゼントが玄関に置いてありお礼を言いましたが…。
私たち家族以外は週1で集まってるようです。
が、私は義理家族に子育ての事で攻撃され好きではないので行きたくありません。主人は無口で無関心なので義理実家に行っても寝てるか、酒飲んでる感じです。

コメント

きゅう

しなくていいと思います!
私もやってましたが途中からやめましたー笑
嫌いな人にする必要あるか?って思いました。
無理に付き合う必要ないと思います。
こっちがしんどい思いしてまで
付き合わなきゃいけない相手じゃないです。

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    しなくていいですかね!
    父の日、母の日はどうしても会社でノルマがあるので購入しないといけません。あとは子供の誕生日プレゼントをいつも貰うのですが…

    • 6月17日
はじめてのママリ

私は車で1分の距離ですが、
年末だけですよ🤣

アポ無し訪問は基本無視です!

何か言われたら「ごめんなさい!子どもと寝ちゃってて!」とか
「体調悪くて!」とか適当なこと言ってます笑

野菜もありがたい時もあるけど
ぶっちゃけありがた迷惑なときもあるから
いるか聞いて欲しいですよね😅

少しずつ父の日、母の日もやめていって、距離置いていいと思います‼︎

  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    1分😳‼️
    1分の距離で会わない事できますか😳?

    • 6月17日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    避けまくっているので😂

    • 6月17日
  • はじめてママリ🔰

    はじめてママリ🔰

    最高です🤭

    • 6月17日
はじめてままり

結婚当初から父の日、母の日何にもしてません。
逆に何でやらなきゃいけないの?って思ってます😅義両親は干渉してこない良い人達で、関係は悪くないです。
距離置いて良いと思いますよー!